春色のふんわり柔らか玉子焼き

さくら金平糖
さくら金平糖 @cook_40258163

玉子の黄色、カニカマの赤ピンク、アオサのグリーンで春らしい色彩に仕上がります。余熱でゆっくり焼くと焦げません
このレシピの生い立ち
母が甘い玉子焼きが好きで、春らしい色彩の玉子焼きで食卓を彩りたくて作ってみました。甘く柔らかいので高齢の方、お子様にも喜んでもらえると思います。

春色のふんわり柔らか玉子焼き

玉子の黄色、カニカマの赤ピンク、アオサのグリーンで春らしい色彩に仕上がります。余熱でゆっくり焼くと焦げません
このレシピの生い立ち
母が甘い玉子焼きが好きで、春らしい色彩の玉子焼きで食卓を彩りたくて作ってみました。甘く柔らかいので高齢の方、お子様にも喜んでもらえると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉子 2個
  2. 大さじ4
  3. 和風顆粒だし 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. カニカマ 4本
  6. アオサ(もしくは青海苔 小さじ1
  7. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    卵は冷蔵庫から出して、常温にしておく。ふんわり焼き上がります。

  2. 2

    水大さじ4杯に和風顆粒だし大さじ2、砂糖大さじ2、しょうゆ少々を入れて混ぜて、溶かしておきます。

  3. 3

    ボールに卵2つ入れて、よく混ぜて、2の混ぜ合わせた調味料を加えてよく混ぜてます

  4. 4

    カニカマを手で細かくさき加え、アオサ(青海苔でもok)を入れて混ぜておきます

  5. 5

    玉子焼き器を熱し、熱くなったら一度ぬれ布巾の上に置いて冷まし、再び火にかけてサラダ油を入れ、全面に薄く延ばします

  6. 6

    ボールの卵液を2回に分けて入れて焼きます。弱火で玉子焼きを作ります。弱火で焼くのが綺麗に仕上がるポイントです。

  7. 7

    柔らかいうちに皿に取り出し、ラップで形を整え余熱で火を通します

  8. 8

    ある程度冷めたら、好みの大きさに切って召し上がれ!

コツ・ポイント

弱火で焦がさないようにゆっくり焼き、余熱で火を通す。卵液が甘いので火加減に気をつけて焼くと簡単に出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくら金平糖
さくら金平糖 @cook_40258163
に公開

似たレシピ