ふわふわイーストドーナツ・基本のドーナツ

ホームベーカリーで、お店風ふわふわドーナツ♡
このレシピの生い立ち
ドーナツとデコレーションのレシピを分かりやすく、別々にしましたヽ(^o^)
デコレーション用の分量なので、そのままデコレーションせずに食べるなら、砂糖の分量を30gに変更してみてください。
ふわふわイーストドーナツ・基本のドーナツ
ホームベーカリーで、お店風ふわふわドーナツ♡
このレシピの生い立ち
ドーナツとデコレーションのレシピを分かりやすく、別々にしましたヽ(^o^)
デコレーション用の分量なので、そのままデコレーションせずに食べるなら、砂糖の分量を30gに変更してみてください。
作り方
- 1
卵を入れます。【1個】
※今回は2倍作っています。
- 2
牛乳を入れます。【卵と合わせて200g】
- 3
強力粉→小麦粉を順に入れます。
- 4
砂糖と塩、バター、ドライイーストを定位置に置きます。
※バターとドライイーストは、くっつかないように注意! - 5
ホームベーカリーで一次発酵まで、セット!
- 6
一次発酵が終わったら、台の上に強力粉を敷き、生地を取り出します。
- 7
ガス抜きをして、丸め直し、クッキングシートを敷いた天板にのせ、ラップをして、ベンチタイム。15分。
- 8
ベンチタイムが終わったら、ガス抜きをし、麺棒で伸ばします。
- 9
型抜きをして、ドーナツに合わせて切っておいた、クッキングシートにドーナツをのせます。
- 10
余った生地は、丸めて、薄く伸ばし、ハムチーズをのせて丸め込み、カット!アルミに2個ずつのせて、ハムチーズぱんに!
- 11
二時発酵をします。オーブン35℃で30分。ハムチーズぱんは、ドーナツと一緒に、二時発酵を済ませて。
- 12
温まった油に、クッキングシートごと投入し※すぐにシートを取り出す。180℃で2分〜3分。きつね色になったら取り出します。
- 13
オーブンを200℃に温めて、ぱんにマヨをのせて18分焼いて、お好みで、パセリや、あらびきコショウを振りかけて出来上がり。
- 14
ドーナツは、粉砂糖を振っても美味しいです♡クリームを挟んだり、アレンジしてみてください^_−☆
- 15
チョコレートをかけて、デコレーションしてもいいですね♬デコレーション方法はこちら→ID:
19726081
コツ・ポイント
ご家庭のホームベーカリーに記載している場所に、材料を置いてください。
※クッキングシートを油に入れたら、すぐに取り出してください!
似たレシピ
-
-
-
-
基本のイーストドーナツ♪ 基本のイーストドーナツ♪
甘さ控えめ、ふわふわのドーナツです♪薄力粉+ベーキングパウダーで作るケーキドーナツも美味しいですが、強力粉+イーストのふんわりドーナツも美味しいですよ♪ ぱわ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ