炒め玉ねぎのジンジャースープ
炒めた玉ねぎの甘さと生姜のピリッとした辛さが合う~♪
このレシピの生い立ち
生姜を入れたコンソメスープが大好きなので。
作り方
- 1
玉ねぎを横半分に切り、繊維にそって薄切りにする。
- 2
セロリの葉はざく切り、生姜はすりおろす。
※生姜はお好みで量を変えて下さい
- 3
鍋にオリーブ油を入れ、玉ねぎを炒める。
- 4
玉ねぎが透明になったら、水を入れ煮る。
※途中灰汁を取る
- 5
玉ねぎがしんなりしたら、コンソメと塩、白ワイン、セロリの葉を入れ一煮立ちさせる。
- 6
仕上げに生姜とコショウを入れて、出来上がり♪
コツ・ポイント
生姜は火を止める直前に入れると香り高いです。
生姜は絞り汁でもOK。口当たりがよくなり食べやすくなります。
もったいないので、私はおろし生姜にして繊維も食べちゃいますが。
似たレシピ
-
-
炒めるだけ☆簡単オニオンスープ 炒めるだけ☆簡単オニオンスープ
2008.2、雑誌【新潟komachi】に掲載されました!ただ玉ねぎを炒めるだけでおいしい~オニオンスープのできあがり! タニャムギュチン -
-
-
-
炒めなくても甘いの☆簡単オニオンスープ 炒めなくても甘いの☆簡単オニオンスープ
たまねぎを炒めなくても、甘くてとろっとしたスープができますよ。デトックス効果で、ダイエットにもGOOD!paradise
-
-
-
-
アジアの香り✧南瓜と炒めきのこのスープ アジアの香り✧南瓜と炒めきのこのスープ
生姜とカフィアライムですっきりアジアンな香り+カラりと炒めたきのこ。エアコンで少々冷えてしまった身体に効きそうです。 Hoink -
-
じっくり炒めたオニオンスープ じっくり炒めたオニオンスープ
暑い季節にはオニオングラタンスープよりもシンプルなオニオンスープの方が食べやすいと思います。シンプルなので、ベーコンエピや薄焼きピザと一緒に。雄ママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19726000