ほんのりごま油♪簡単!大根葉の味噌汁

Icco000
Icco000 @cook_40094476

栄養豊富な大根葉のおみそ汁
茎をごま油でサッと炒めて簡単に作っちゃいます。

朝ごはんのおみそ汁♪
美味しいですよね♡

このレシピの生い立ち
生産者さんのお店で、大根葉のみ売っていたので購入しました。

大根を育てるのに間引いたものでしょうか?
柔らかくてとっても美味しかったです。

残りはジャコと炒めて頂きました。

ほんのりごま油♪簡単!大根葉の味噌汁

栄養豊富な大根葉のおみそ汁
茎をごま油でサッと炒めて簡単に作っちゃいます。

朝ごはんのおみそ汁♪
美味しいですよね♡

このレシピの生い立ち
生産者さんのお店で、大根葉のみ売っていたので購入しました。

大根を育てるのに間引いたものでしょうか?
柔らかくてとっても美味しかったです。

残りはジャコと炒めて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

だいたい4人分
  1. 大根葉 150〜200g
  2. たまねぎ 50〜80g
  3. 刻み油揚げ 適量
  4. 500cc
  5. お好みのダシの素 適量
  6. お好みの味噌 適量
  7. れば白すり胡麻 適量
  8. ごま 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    今回使用した大根葉です。

    大根についているものではないので、とっても柔らか。

    大根についているものを使う場合は

  2. 2

    約3cm幅に切って、葉を投入したあと ほんの少し煮てくださいね。

  3. 3

    大根葉はよく洗い、しばらく水にさらしてパリッとさせました。

    4~5cm幅に切りました。

  4. 4

    お鍋にごま油を熱し、茎をサッと炒めます。

  5. 5

    お好みのおダシと
    刻んだ油揚げ・玉ねぎを入れてフツフツさせ

    お好きなお味噌でお好みのお味に仕上げて下さい。

  6. 6

    味が整ったら
    大根葉の葉の部分を投入。

    余熱で火が通ります。

    出来上がりです。

  7. 7

    お椀に注ぎ
    仕上げに白のすり胡麻を少々のせました。

    美味しいお味噌汁が出来ました♪

  8. 8

    最近お気に入りのダシ
    テレビ通販で購入しました。

    味の濃さはそれぞれでしょうが、今回は小さじ2使いました。

コツ・ポイント

大根葉の成長具合がありますので、茎を炒める時間と最後に葉を投入したあとは
お好みに火を通して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Icco000
Icco000 @cook_40094476
に公開
福岡県在住。主人との晩酌が日課です。宜しくお願いいたします❀(*´v`*)❀
もっと読む

似たレシピ