フォークで簡単隠し包丁コンニャクステーキ

紫乃②
紫乃② @cook_40194279

もう一品欲しい時に簡単で手早くできます。
豆板醤や鷹の爪は好みの量で辛さを調節してください。

このレシピの生い立ち
コンニャクステーキを食べたくて、フォーク手間切れ込みが簡単に入ると以前何かで見たのを思い出して、トライしてみました。

フォークで簡単隠し包丁コンニャクステーキ

もう一品欲しい時に簡単で手早くできます。
豆板醤や鷹の爪は好みの量で辛さを調節してください。

このレシピの生い立ち
コンニャクステーキを食べたくて、フォーク手間切れ込みが簡単に入ると以前何かで見たのを思い出して、トライしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. こんにゃく 1個
  2. ★しょうゆ 大さじ1
  3. ★酒 大さじ1
  4. ★みりん 大さじ1
  5. ★豆板醤 好みで
  6. ★鷹の爪 好みで

作り方

  1. 1

    コンニャクにフォークで引っ掻いて格子状の切れ込みを入れます。
    包丁だと切込み加減が難しいですが、フォークだと簡単です。

  2. 2

    熱湯で一煮立ちさせて臭みをとります。

  3. 3

    フライパンに油をひかずにコンニャクを乾煎りします。

  4. 4

    適度に焼き色がついたら一旦取り出します。

  5. 5

    コンニャクを取り出したフライパンに★の調味料を投入して一煮立ちさせます。

  6. 6

    コンニャクを戻しタレを絡めながら煮詰めます。タレがまんべんなく絡まったら出来上がりです。

コツ・ポイント

フォークは葉が細めの方が切れ込みが入れやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
紫乃②
紫乃② @cook_40194279
に公開

似たレシピ