作り方
- 1
お米は研いだら水気を切っておきます。
- 2
湯がいた筍は食べ易い大きさに薄切り、人参と蒟蒻と油揚げは細切り、鶏肉は小さめに切り醤油で下味をつけ、しめじはほぐします。
- 3
鍋に油をひき、具材を全て炒めます。
- 4
軽く炒まったら水をいれ、沸騰したら◎を入れ2〜3分煮ます。その後☆を入れて5分位煮て味を染み込ませます。灰汁は取ります。
- 5
計量機能付きのボウルにザルを置いて鍋の中身を具材と煮汁に分けます。
- 6
水気を切ったお米をお釜の中に入れて、具材を乗せます。
- 7
煮汁に水を加えて全部で600ccになるようにします。
- 8
7の汁を6のお釜に入れて炊飯器の蓋を閉めてそのままスイッチを入れて、炊けたら出来上がり☆
コツ・ポイント
7で使うボウルは800〜1000mlの容量のものがオススメです(*^^*)
具が多いのでたくさんできます!
余ったらおにぎりにして冷凍庫へー∩(´∀`∩)
できたて熱々のタケノコご飯にひとかけのバターを入れて混ぜて食べても美味しいです♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19728408