赤のビーツ手羽コンソメ煮込み

☆ファイン☆美と健康
☆ファイン☆美と健康 @finejapan_official

材料は切らずに入れるだけ☆赤ビーツを最後にまぶすことで、赤い色がきれいに発色し、おいしそうに見えます。旦那様も絶賛!
このレシピの生い立ち
手羽の煮込みをよく作るのですが、いつも茶色いので赤ビーツのおかげで目にもおいしい手羽煮込みができました。
赤のビーツについての詳細はこちら↓
http://www.lohas-fine.jp/superfoods/red_beet/

赤のビーツ手羽コンソメ煮込み

材料は切らずに入れるだけ☆赤ビーツを最後にまぶすことで、赤い色がきれいに発色し、おいしそうに見えます。旦那様も絶賛!
このレシピの生い立ち
手羽の煮込みをよく作るのですが、いつも茶色いので赤ビーツのおかげで目にもおいしい手羽煮込みができました。
赤のビーツについての詳細はこちら↓
http://www.lohas-fine.jp/superfoods/red_beet/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽 1パック(8本程度)
  2. マッシュルームライス 適量
  3. うずらの卵 適量(6個)
  4. 黒胡椒 適量
  5. ガーリックパウダー 適量
  6. コンソメ 大さじ1.5
  7. 適量
  8. レスベラワインまたは赤ワイン 適量
  9. 赤のビーツ 適量
  10. パプリカ粉末(お好みで) 適量
  11. ナツメパウダー(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    今回は、ファインスーパーフードの「赤のビーツ」を使います。

  2. 2

    材料を並べたところです。

  3. 3

    手羽が半分つかるまでレスベラワインをいれる。次に手羽が浸るまで水を追加し、調味料を入れる。

  4. 4

    圧力鍋で中火で20分加熱する。

  5. 5

    こんな感じになります。

  6. 6

    ボウルに赤ビーツとニンニクパウダーをお好みの量で混ぜあわせ、3にまぶし、混ぜる。

コツ・ポイント

混ぜるときにそっとしなければ肉が崩れてしまうので、そーーーーとそーーーーと混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ファイン☆美と健康
☆ファイン☆美と健康 @finejapan_official
に公開
栄養素が高く健康に良いものとして人気のスーパーフード。ファインスーパーフードは「カラダの中から自然に美しく、より使いやすいスーパーフード」をコンセプトにしました。「使い方がわからない…」そんな皆さまに使っていただければ幸いです。お気軽なトッピングから、アイデアレシピまでファインスーパーフードで健康的な食生活を!!▼ファイン各種サイトhttps://linktr.ee/finesuperfood
もっと読む

似たレシピ