香ばしい◆かぼちゃのごま味噌煮

管理栄養士まるお
管理栄養士まるお @cook_40185636

旬のかぼちゃを味噌で煮込んで、仕上げにすりごまを加えました。かぼちゃのほくほく感とごま味噌の風味が楽しめる一品です。
このレシピの生い立ち
かぼちゃ×ごま×味噌の組み合わせが好きなので、煮物にしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人分
  1. かぼちゃ 150g
  2. しいたけ 2枚
  3. さやいんげん 3本
  4. い)水 1カップ
  5. い)味噌 大さじ1
  6. い)砂糖 小さじ2
  7. い)醤油 小さじ1
  8. すりごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋に(い)の材料を入れて、一口大に切ったかぼちゃを入れる。落し蓋をして8分ほど煮る。

  2. 2

    しいたけは少し厚めに切る。

  3. 3

    さやいんげんはヘタを落として、斜めに切る。

  4. 4

    2と3を加えて再び落し蓋をして3分煮る。最後にすりごまを加えたら出来上がり。

コツ・ポイント

途中で煮詰まってしまわないように、鍋の水加減を確認しながら煮ましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

管理栄養士まるお
に公開
圓尾和紀(まるお かずき)フリーランスで管理栄養士やってます。日本の伝統食を現代に活かす"和ごはん"レシピを投稿していきます。著書『一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方』がワニブックスより発売中です。オフィシャルブログ: 「カラダヨロコブログ」
もっと読む

似たレシピ