ハッシュドオニオン♪プチプチもち麦入り!

まちくり
まちくり @cook_40084337

みじん切りにした玉ねぎに色々混ぜてフライパンで焼きましょう♪もち麦も入れたらプチプチ楽しい~٩(๑>∀<๑)۶♡

このレシピの生い立ち
食感がプチプチ楽しいもち麦を使ったレシピを考えました。
もち麦レシピ『もち麦のトマトスープID19685364』もあります♪

ハッシュドオニオン♪プチプチもち麦入り!

みじん切りにした玉ねぎに色々混ぜてフライパンで焼きましょう♪もち麦も入れたらプチプチ楽しい~٩(๑>∀<๑)۶♡

このレシピの生い立ち
食感がプチプチ楽しいもち麦を使ったレシピを考えました。
もち麦レシピ『もち麦のトマトスープID19685364』もあります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 1個(大きめなら半分)
  2. ベーコン(ウインナー) 3枚(3本)
  3. もち麦 50g(1袋)
  4. ミックスベジタブル 50gくらい
  5. とろけるチーズ ひとつかみ
  6. 片栗粉 大さじ3
  7. ★塩コショウ 適宜
  8. サラダ油 適宜
  9. ケチャップ 適宜
  10. マヨネーズ 適宜

作り方

  1. 1

    1リットルのお湯を沸かし、
    分量のもち麦を入れて15分茹でて流水で洗いザルにあけます。

  2. 2

    玉ねぎは大きめのみじん切りに。ベーコンは細かく切ります。

  3. 3

    ボールに①、②と★の材料を入れ、よく混ぜます。
    とろけるチーズは後で上に乗せる用に半分取っておきます。

  4. 4

    フライパンに油を熱し混ぜておいた具を入れます。
    蓋をして弱めの中火で15~20分焼きます。
    焦げに注意してください。

  5. 5

    裏側がこんがり焼けたら、フライパンの蓋や大きめのお皿を使って、裏返します。

  6. 6

    残してあったとろけるチーズを乗せます。
    蓋をして中火で、10分焼きます。

  7. 7

    そのまま大皿でも、食べやすい大きさに切って小分けしても!
    お好みでケチャップやマヨネーズをつけて、いただきます。

コツ・ポイント

片栗粉ととろけるチーズがつなぎです。
片栗粉を入れてモチモチ食感に!
チーズは目安量です。お好きな方は多目でも!
写真はウインナーで作っています。
もち麦はばくばくのものです。
チーズ入りなので、焦げに注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まちくり
まちくり @cook_40084337
に公開
食べるの大好き理系夫の胃袋掴んで、はや30余年(笑)外食大好き♡でも、家ご飯がないとパワー半減の娘(父と同じ職業目指し夢に向かって邁進中、就活終わってホッと一息ゼミにバイトに大忙しのarchitectureJD♡)毎日三食、私の料理を飽きることなく日々食べ続けてくれる夫と娘に感謝して、二人の為に朝ご飯、お弁当、夕ご飯作り励んでます。(ง •̀ω•́)ง✧アイコン画は娘画伯作、夫曰くそっくり。
もっと読む

似たレシピ