デパ地下風♪蓮根たっぷり肉団子

harushot
harushot @nana_andteam

「デパ地下の味!!!」とパパ絶賛✨
外はカリッと、中はびっくりするほどふんわり♥️
たっぷり入れた蓮根でヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
みんな大好き肉団子♥️
地元名産の蓮根入りがわが家流♪

デパ地下風♪蓮根たっぷり肉団子

「デパ地下の味!!!」とパパ絶賛✨
外はカリッと、中はびっくりするほどふんわり♥️
たっぷり入れた蓮根でヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
みんな大好き肉団子♥️
地元名産の蓮根入りがわが家流♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分(32個分)
  1. れんこん 320g
  2. ネギ 1本
  3. 豚挽き肉(赤身70%) 200g
  4. 豚挽き肉(赤身90%) 150g
  5. 味塩コショウ 小さじ1/2
  6. 玉子 1個
  7. 砂糖 小さじ2
  8. 片栗粉 小さじ2
  9. 醤油 小さじ2
  10. ネギ(白髪ネギ用) 20cm
  11. ☆ケチャップ 大さじ3
  12. ☆砂糖 大さじ3
  13. ☆醤油 大さじ2
  14. ☆べんりで酢 大さじ2
  15. 丸鶏ガラスープ 小さじ1
  16. ☆水 100cc
  17. 片栗粉 小さじ1
  18. 大さじ1
  19. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    〈肉団子の下準備をする〉
    れんこん210gを5mmの角切りにする

  2. 2

    残りのれんこん110gをおろし器ですりおろす

  3. 3

    太ネギをみじん切りにする

  4. 4

    2種類の豚挽き肉をボウルに入れ、味塩コショウを加え、粘りが出るまでよく混ぜる

  5. 5

    れんこんの角切り、れんこんのすりおろし、太ネギのみじん切りを加え、よく混ぜる

  6. 6

    玉子、砂糖、片栗粉、醤油を加え、よく混ぜる

  7. 7

    ラップをし、冷蔵庫で1時間ほど休ませる

  8. 8

    〈白髪ネギを作る〉
    太ネギを10cmに切る
    包丁で切れ目を入れ、内側の芯の部分を取り出す
    外側の白い部分を千切りにする

  9. 9

    水に10分ほどさらし、ぎゅっと絞り、さらにキッチンペーパーでしっかり水分を取り除く

  10. 10

    〈甘酢あんを作る〉
    小鍋に☆の調味料を全て加え、煮立たせる

  11. 11

    一旦火を止め、水溶き片栗粉を加え、再び火を点け、2分沸騰させる

  12. 12

    〈肉団子の仕上げ〉
    手にサラダ油を付ける

  13. 13

    1個25gで、35個の肉団子を両手で丸めて作る

  14. 14

    サラダ油を中火(IH10段階の5)で熱し、油が熱くなったら 5~6個ずつ、5分~5分半 肉団子が浮いてくるまで揚げる

  15. 15

    キッチンペーパーをしいたバットに、揚げた肉団子をのせる

  16. 16

    油を切った肉団子を、熱いうちに甘酢あんに絡める

  17. 17

    器に肉団子を盛り付け、白髪ネギをこんもりのせたら 出来上がり♪

  18. 18

    子ども用には、甘酢あんを絡めずに、ケチャップを添えます☺️

コツ・ポイント

・豚挽き肉は1種類でも大丈夫です☺️
・蓮根を切ったものとすったもの、両方入れることで、シャキシャキの食感とふわふわの食感を楽しめます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ