スポンジケーキ 21㎝ 18㎝

笑笑mama
笑笑mama @cook_40129368

私のケーキスポンジ覚え書き♡
このレシピの生い立ち
卵の大きさによって?スポンジの感じが変わる気が…私好みの比率を探して研究中☆

スポンジケーキ 21㎝ 18㎝

私のケーキスポンジ覚え書き♡
このレシピの生い立ち
卵の大きさによって?スポンジの感じが変わる気が…私好みの比率を探して研究中☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スポンジケーキ 21㎝ 18㎝
  2. (5個)(3個) 250g 150g
  3. グラニュー糖(卵の50%) 125g 75g
  4. 小麦粉(卵の50%) 125g 75g
  5. バター(卵の10%) 25g 15g
  6. 牛乳(卵の10%) 25g 15g

作り方

  1. 1

    ボールを計りにセット、常温の卵を割入れグラムを計る。

  2. 2

    グラニュー糖、小麦粉、バター、牛乳を卵からの比率でそれぞれ計る。

  3. 3

    バターと牛乳を合わせレンジで溶かす。
    ※丼ぶりサイズの容器が後で合わせやすいです。

  4. 4

    小麦粉を2〜3回ふるいにかけておく。

  5. 5

    卵をハンドミキサーで泡だてる。
    ※最初は卵だけ!!

  6. 6

    卵にグラニュー糖を2〜3回に分けて入れ泡立てる。
    ※その都度グラニュー糖が溶けるまで泡だてる。

  7. 7

    白っぽくもったりして、ハンドミキサーの跡が残るぐらい泡立てたら、低速て1分ぐらい混ぜる。
    ※キメを均一にする。

  8. 8

    オーブンの予熱。180度にする。

  9. 9

    小麦粉をふるい入れ、ヘラで切るように混ぜる。
    ※粉が残らないようにしっかりと混ぜる。

  10. 10

    ※裏ワザ※
    ハンドミキサーの回る部分が十字なら、その泡立て器(一本)で切るように混ぜるとダマになり難いです。

  11. 11

    溶かしたバターと牛乳の中に生地の1/4ぐらい入れしっかり混ぜ合わせる。
    ※ここでは泡が消えてOKです。

  12. 12

    バターと牛乳が混ざった生地をもとの生地に戻し入れ、レラで切るようにしっかり混ぜ合わせる。

  13. 13

    180度のオーブンで30〜40分焼く。

コツ・ポイント

粉は混ぜすぎると粘りが出て硬いスポンジになります。でもしっかり混ざってなかったり、ダマが残ってたりしてはダメ。ヘラで混ぜるのはコツをつかむまで難しいです。私は裏ワザの方が失敗が少なくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
笑笑mama
笑笑mama @cook_40129368
に公開

似たレシピ