無理せず!我が家のお食い初め膳メニュー

zorara @cook_40155589
息子の生後100日祝いでお食い初めをしました。
あまりやり方にこだわりすぎず、無理のない範囲で作りました。
このレシピの生い立ち
ズボラな私でも無理のない範囲でお祝いしたくて考えました。
無理せず!我が家のお食い初め膳メニュー
息子の生後100日祝いでお食い初めをしました。
あまりやり方にこだわりすぎず、無理のない範囲で作りました。
このレシピの生い立ち
ズボラな私でも無理のない範囲でお祝いしたくて考えました。
作り方
- 1
お赤飯は一膳づつレンジでチンできるものを使いました。
- 2
お吸い物は浜乙女のハマグリのお吸い物
- 3
筑前煮は飾り切りで華やかに。レンコン、人参、ごぼう、しいたけ、鶏肉団子で作りました。枝豆で彩りよく。
- 4
なますは前日からつけておきました。酢を切らしてしまって黒酢を使ったら色が少し悪くなってしまったのが残念。
- 5
歯固めの石がなかったので梅干しを置きました。
- 6
黒豆はパウチのものをスーパーで購入
- 7
スーパーでちだいを購入し、塩焼きに。ちだいは大きすぎずちょうどいいサイズでした。味も◯。
- 8
ちくわきゅうりは、たまたま家にあったのでプラス一品に作りました。
- 9
和柄の折り紙で鶴を作って飾ったら写真映えします。鯛の下に敷くと盛り付けが華やかに。
コツ・ポイント
ちだいは左向きに盛り付けること。前日までに材料を揃えておけます。当日バタバタしなくていいのでとてもスムーズにできました。筑前煮となますも前日に作っておくと味がしみて良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お食い初め愛する息子に♡ (*´∀`*) お食い初め愛する息子に♡ (*´∀`*)
愛する息子に、初めて作る料理です。これから、一生食べ物に困らないように、元気に育つように沢山の願いをこめて作りました。 Estoyllena -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19732156