牛肉と大根の醤油炒め

ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634

御飯によく合う醤油味の肉炒め。一緒に炒めた大根にも美味しさ染みわたってます。
このレシピの生い立ち
平凡な醤油炒めに大根を加えると大根には味がしみて食感とボリュームもアップ。

牛肉と大根の醤油炒め

御飯によく合う醤油味の肉炒め。一緒に炒めた大根にも美味しさ染みわたってます。
このレシピの生い立ち
平凡な醤油炒めに大根を加えると大根には味がしみて食感とボリュームもアップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄切り牛肉 400g
  2. 大根 10cmほど
  3. 千切り生姜 少々
  4. 青ネギ 少々
  5. 砂糖 小2
  6. 醤油 大2

作り方

  1. 1

    牛肉は5センチくらいに切る。
    軽く塩をふり下味をつける。

  2. 2

    大根は5ミリ×5センチくらいの角棒に切る。

  3. 3

    フライパンにごま油を少々熱し、大根を広げ3〜4回炒める。

    その上に牛肉と生姜の千切りをのせる。火加減は強火。

  4. 4

    牛肉の片面が加熱された頃に大根と一緒に炒め始める。

    牛肉が全体に加熱された頃、砂糖と醤油を加え、更に炒める。

  5. 5

    調味料が全体に馴染み、大根が透き通るまでになったら火を止める。

    青ネギを加えて出来上がり。

  6. 6

    追文
    辛い味付けが大丈夫の場合、火を止めてから刻んだキムチを加えると白御飯によく合う味になりおすすめです。

コツ・ポイント

大根は太すぎると加熱に時間がかかり牛肉に火が入りすぎる。太く切れ場合は、牛肉を入れる前にあらかじめ炒めると良い。
大根から水分も出るので強火で水分を飛ばすように炒める。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634
に公開
無理なく手に入る季節の食材を中心に使い 自分が食べたいものが美味しいもの。と身勝手モットーに台所に立ちます。多くは計量なし、目分量と味覚センサーのいい加減な私的な備忘録になってます。
もっと読む

似たレシピ