シェフ直伝★豚肉豆腐の煮込み(肉片豆腐)

猫ごころ
猫ごころ @cook_40047978

ひき肉ではなく豚バラで作る。そして辛くない麻婆豆腐って感じ。
中国料理店のオーナーシェフに教えて貰いました。
このレシピの生い立ち
わたしが卒業した調理師学校の中国料理の先生は、現役のオーナーシェフ。そのレシピを家庭で作りやすくしてあります。
中国料理は、一人前の量が多いです。多分2人で分けて丁度良いかも。

シェフ直伝★豚肉豆腐の煮込み(肉片豆腐)

ひき肉ではなく豚バラで作る。そして辛くない麻婆豆腐って感じ。
中国料理店のオーナーシェフに教えて貰いました。
このレシピの生い立ち
わたしが卒業した調理師学校の中国料理の先生は、現役のオーナーシェフ。そのレシピを家庭で作りやすくしてあります。
中国料理は、一人前の量が多いです。多分2人で分けて丁度良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 豚バラ肉(薄切り) 100g
  2. 豆腐(木綿) 300g
  3. 1/3本
  4. グリーンピース(冷凍) 大1
  5. しょうが(チューブ) 2cm
  6. サラダ油 大1
  7. ラード 小1
  8. ★水 お玉1
  9. ★中華だしの素 小1
  10. ★醤油 大2
  11. ★酒 大1
  12. ★砂糖 少々
  13. ★化調(味の素など) 少々
  14. ★たまり醤油 少々
  15. 水溶き片栗粉 小1
  16. ごま 少々
  17. 豚肉下味
  18. 1/3個
  19. 塩コショウ 少々
  20. 醤油 少々
  21. 化調(味の素など) 少々
  22. 大1
  23. 片栗粉 大1
  24. サラダ油 大1

作り方

  1. 1

    卵を溶いておく。
    水溶き片栗粉を用意。
    生姜は薄切り。葱は縦横4等分。豆腐は8等分。肉は5~6等分(切落しはそのままで)

  2. 2

    小ボウルに肉・塩コショウ・化調・醤油・酒・卵を入れて混ぜる。
    片栗粉を加えて混ぜ、油を加えて混ぜる。

  3. 3

    本来なら油通しですが、フライパンで焼いてもOK。肉は皿に取り出す。
    ※後で混ぜるだけなので、火はきちんと通して下さい。

  4. 4

    フライパンに油大1とラードを入れ、ネギを弱火でキツネ色にする。生姜と★の調味料を入れる。豆腐を加えて中火で3分煮込む。

  5. 5

    火を止め、味をみてから肉をフライパンに戻す。強火にしながら水溶き片栗粉を加えて、鍋をくるくると揺する。

  6. 6

    お玉を使うと豆腐が崩れてしまいます。
    最後にごま油を加え、グリーンピースを散らして完成。

コツ・ポイント

味見は大事です。
煮込み時間が長すぎたり、火力の調整が違うと味が濃くなったり薄くなったりします。
肉の下味が面倒なら、酒・醤油・片栗粉だけでも案外美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
猫ごころ
猫ごころ @cook_40047978
に公開
一応シェフな主婦です…簡単レシピが大好物^^毎日の料理…何が嫌って「今日は何にするかな…?」これが嫌なんです!!なので家は全て献立制…。週単位の献立を4つ組み合わせて月単位の献立にします。家族の大好きな定番おかずと季節物のおかずを入れればあっという間に埋まります。小皿野菜2皿、肉か魚の小鉢料理1皿、主菜1皿…これだけあれば十分だよね?常備菜や定番おかずを中心に、覚書として載せてます。
もっと読む

似たレシピ