我が家の秘伝♡優しい味de鰆の煮つけ

ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741

毎日でも食べたくなる優しい味の鰆の煮つけです。子どもから大人まで安心して食べられる定番の味。鰆以外の魚でも応用できます
このレシピの生い立ち
さわらの煮つけが大好きですが、よくあるレシピだと味が濃すぎて辛く感じるので、少しアレンジをしてみました。さわら以外にもカレイやタラなどでも美味しくできます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. さわら 2匹
  2. 150ml
  3. 昆布 5㎝角程度
  4. ☆酒 120ml
  5. ☆みりん 30ml
  6. ☆醤油 30ml
  7. ☆砂糖 大さじ1.5
  8. ☆生姜 ひとかけ分

作り方

  1. 1

    さわらは皮側に十字の切り込みを入れておく。昆布と水を鍋に入れ、1時間程度おいておく。生姜は薄くスライスする。

  2. 2

    鍋に☆の合わせ汁を加え、全体を軽く混ぜ合わせておく。火をつけ、沸騰してきたら昆布を取り出す。

  3. 3

    さわらをに入れ、落し蓋をして中火~弱火で10分~15分程度煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

さわらと一緒に玉ねぎやピーマン、人参などを煮ても美味しいです。栄養価も高くなるのでおすすめです。昆布はなくても大丈夫です。生姜は魚の臭みをとる役割がありますが、なければ梅干しでもいいです。梅干しだとさっぱりとしたさわらの梅煮になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741
に公開
身体と心に優しく、みんなが笑顔になる料理をたくさんの人に伝えたい4歳、8歳、11歳の3人の息子の母として、毎日バタバタ過ごしていますが、忙しくても、食卓を囲む時間はいつも笑顔でいることを心がけています。そのために、料理は不可欠。パパっと手軽にできて豪華に見えるけれども、身体に優しい食事やおやつとパンを主に載せています。
もっと読む

似たレシピ