【パラパラ】深夜のキムチ炒飯日和。

しゃんない
しゃんない @cook_40205705

白菜キムチのシャキシャキ感とピーマン、カニカマの風味がマッチ‼いつも「いらん」しか言わない妹が匂いにつられて食した一品。
このレシピの生い立ち
飲み会に行っていたはずの妹がほとんど何も食べずに帰って来たので、「チャーハン、食べる?」と言ったら珍しく食いついてきた。匂いにつられて、すっかりテンションを上げて食べ始め、小食な妹にしては珍しく完食。…せめて元はとれよと思う姉。

【パラパラ】深夜のキムチ炒飯日和。

白菜キムチのシャキシャキ感とピーマン、カニカマの風味がマッチ‼いつも「いらん」しか言わない妹が匂いにつられて食した一品。
このレシピの生い立ち
飲み会に行っていたはずの妹がほとんど何も食べずに帰って来たので、「チャーハン、食べる?」と言ったら珍しく食いついてきた。匂いにつられて、すっかりテンションを上げて食べ始め、小食な妹にしては珍しく完食。…せめて元はとれよと思う姉。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人分
  1. キムチ 大さじ3
  2. ピーマン 2個
  3. ネギ 10cm程度
  4. カニカマ 3本
  5. 2個(3個でも可)
  6. ご飯 お茶碗3杯分
  7. A:にんにく(チューブでも可) 大さじ2/1
  8.  醤油 小さじ2
  9.  オイスターソース 小さじ1
  10.  豆板醤(お好みで) 小さじ1
  11. 塩コショウ お好み
  12. ごま 大さじ1と2/1

作り方

  1. 1

    【材料を切る】キムチは食べやすい大きさに切る。ネギ、ピーマンはみじん切り、カニカマはぶつ切りにする。

  2. 2

    【炒める前の準備】
    ご飯をボールに入れる。別のボールに卵を割り、溶いておく。

  3. 3

    【炒める】
    中火でフライパンを熱し、ごま油をフライパンに入れる。暖まったら、Aを入れ、続いてにんにくを入れる。

  4. 4

    【まずは具材→卵→ご飯】
    ピーマン、ネギを入れ、火を通す。強火に切り替え、卵を一気に入れ、一混ぜした所でご飯を加える。

  5. 5

    【パラパラポイントは混ぜ‼】
    中火に落とし、木べらで切るように全体を混ぜる。このとき、水分が飛ぶまでとにかく混ぜる

  6. 6

    【仕上げ混ぜ】
    水分が飛んだ頃に、キムチとカニカマを加え、更に混ぜる。(ここでごま油を一回し加えると風味が増します)

  7. 7

    【味付け→完成】
    塩コショウで味を整え、お皿に盛ったら完成‼

コツ・ポイント

☆3の時に、中火でにんにくを焦がさないように注意!!
☆5の時に、いかに腰を据えて、水分を飛ぶのを待てるかが勝負です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゃんない
しゃんない @cook_40205705
に公開
美味しいものを食べることが至福。更に自分で作ることで得られる達成感に虜になりつつあります…。
もっと読む

似たレシピ