作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにしてラップをし、600wのレンジで2分加熱。冷ましておく。
- 2
↓ゆで卵↓
- 3
沸騰したお湯を弱火にして卵をゆっくり入れ、中火にして7分経ったら水で冷やす。
- 4
ゆで卵の殻を剥いて片栗粉を薄くまぶしておく。
- 5
↓肉ダネ↓
- 6
ボールにひき肉、玉ねぎ、塩こしょう、ナツメグ、卵を混ぜる。
- 7
タネを半分ずつにして、ゆで卵をそれぞれ包む。
- 8
↓衣、揚げる↓
- 9
小麦粉⇒溶き卵⇒パン粉の順で衣を付ける。
- 10
深めのフライパンに油を2cmほど入れ熱する。
パン粉を入れてみてすぐに浮いてくればOK。 - 11
回しながら中火で7分ほど揚げる。
コツ・ポイント
揚げるときは泡が小さく少なくなってきたら揚がっています!ゆで卵には片栗粉をまぶして滑らないように。
似たレシピ
-
揚げないスコッチエッグ、とろ〜り半熟 揚げないスコッチエッグ、とろ〜り半熟
揚げずにオーブンで焼くから手間いらずでヘルシー♪ナイフを入れれば黄味がとろ〜りと流れ出て食欲そそる簡単スコッチエッグ♪ YukariLUNA -
-
-
-
おうちビストロ!半熟スコッチエッグ♪ おうちビストロ!半熟スコッチエッグ♪
ナイフを入れると・・・黄身がとろ〜り(*´∀`*)朝ドラの【ごちそうさん】に出てきたスコッチエッグを再現しました♪ 料理研究家鈴木沙織 -
-
黄身がとろ〜♪半熟卵のスコッチエッグ♡ 黄身がとろ〜♪半熟卵のスコッチエッグ♡
メンチカツの中にとろ〜っとしあわせ半熟卵♪ボリュームもあって大満足(*´꒳`*)固茹でにしてお弁当にもおすすめです♡ ♪みきたん♪ -
冷凍卵de半熟卵とろ~りスコッチエッグ 冷凍卵de半熟卵とろ~りスコッチエッグ
さくさく衣のジューシーなタネから半熟卵がとろ~り美味♡衣つけもパン粉のみで楽チン♪お好みでチーズプラスもおすすめ♡ AyakoOOOOO
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19737926