絶品!鯖DEケチャップまみれの竜田揚げ♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

鯖の定番、竜田揚げをケチャップまみれにしちゃった♪こういうのをオーロラ煮とも言うらしいけど私は断固ケチャップまみれなの!
このレシピの生い立ち
何でオーロラ煮?ノルウェー風なん?と素朴な疑問。どうやら、昔、学校給食で鯨の竜田揚げをケチャップでからめたのをそう名付けた名残らしい。けど分からんわーそれじゃ。だいたい絡める程度で煮たりしないし…。だから「ケチャップまみれの竜田揚げ」♪

絶品!鯖DEケチャップまみれの竜田揚げ♪

鯖の定番、竜田揚げをケチャップまみれにしちゃった♪こういうのをオーロラ煮とも言うらしいけど私は断固ケチャップまみれなの!
このレシピの生い立ち
何でオーロラ煮?ノルウェー風なん?と素朴な疑問。どうやら、昔、学校給食で鯨の竜田揚げをケチャップでからめたのをそう名付けた名残らしい。けど分からんわーそれじゃ。だいたい絡める程度で煮たりしないし…。だから「ケチャップまみれの竜田揚げ」♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯖の半身 230g位
  2. ★醤油 大さじ1杯
  3. ★酒 小さじ2杯
  4. ★しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
  5. 片栗粉 大さじ4杯程度
  6. ケチャップだれ
  7.  ケチャップ 大さじ4杯
  8.  ウスターソース 大さじ2杯
  9.  砂糖 大さじ1杯
  10.  塩 少々

作り方

  1. 1

    魚の竜田揚げは骨処理が肝!だから鯖の半身を買う時は背骨がついてない方を選んでね♪それでもって腹骨とヒレを取っておいてね♪

  2. 2

    水洗いした鯖を一口か二口サイズに切り分けてね♪

  3. 3

    ボールに★を入れてかき混ぜたら中に、2を入れて全体にタレをよくからませてね♪そしたら冷蔵庫で20分程度置いてね♪

  4. 4

    小鍋にケチャップだれの材料を入れて、中火弱で温め、ひと煮立ちさせたら火を消してね♪

  5. 5

    3の鯖全体に片栗粉をまぶしてね♪

  6. 6

    フライパンにサラダ油を深さ1cm程度入れたら170度程度まで温め、5を投入してこんがり狐色になるまで揚げてね♪

  7. 7

    揚がった竜田揚げの油を簡単に切って4の小鍋に放り込んでね♪小鍋を揺らして、竜田揚げがケチャップまみれになったら出来上り♪

  8. 8

    2016年4月2日
    「さば」カテゴリに承認されました♪
    ありがとうございました♪

  9. 9

    2017年4月30日
    「お弁当のメインおかず」カテゴリに承認されました♪ありがとうございました♪

  10. 10

    2017年5月28日
    「さば竜田揚げ」の人気検索でトップ10に入りました♪ありがとうございました♪

コツ・ポイント

油の温度170度程度って、濡れた菜箸を油に入れたら箸全体から細かい泡がでる程度ですよ♪
竜田揚げをケチャップまみれにする料理は「オーロラ煮」とか「ノルウェー風」とも呼ぶようです。でも、なんかしっくりこないのです^^;だからケチャップまみれ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ