筍と豚肉の中華スープ

まきくけこ @cook_40034814
筍の穂先はご飯や天ぷらで食べ、根元付近はスープにします♪
このレシピの生い立ち
大きな筍をいただいたので、穂先は天ぷら、ご飯で食べ、真ん中は炒め煮に使いました。残りの根元の方はスープにしてしまおうと。ちょうど夕食が中華メニューだったので、中華風に。
筍と豚肉の中華スープ
筍の穂先はご飯や天ぷらで食べ、根元付近はスープにします♪
このレシピの生い立ち
大きな筍をいただいたので、穂先は天ぷら、ご飯で食べ、真ん中は炒め煮に使いました。残りの根元の方はスープにしてしまおうと。ちょうど夕食が中華メニューだったので、中華風に。
作り方
- 1
筍は薄くスライスして、1~2cmくらいの幅でカット。今回は正方形にしていますが、お好みで。豚肉も同サイズぐらいに。
- 2
ごま油で豚肉を炒め、半分火が通ったら筍を加えてさらに炒める。
- 3
香りがしてきたら、水を加え、筍がお好みの固さになるまで煮る。あくが出るので丁寧にすくってください。
- 4
最後に、貝柱スープ、ウェイパー、砂糖を加えて出来上がりです。
コツ・ポイント
水煮ではなく、やっぱり旬の時期の筍で作ってください。ウェイパーのみでも出来ますが、筍の味を感じるのは、貝柱スープと併用の方が良いような気がします。
筍たっぷりで、食べ応えあります。
似たレシピ
-
-
タケノコXO醤炒め、そしてペペロンチーノ タケノコXO醤炒め、そしてペペロンチーノ
タケノコのシナチク風XO醤炒め。ホタテの旨味でご飯がすすみます。パスタに和えても美味! 多目に作って冷蔵庫で数日もちます kuragenoie -
-
-
筍ごはんリメイク♪タイ風筍チャーハン 筍ごはんリメイク♪タイ風筍チャーハン
ベトナム料理のテイクアウト店で食べた筍ご飯がトムヤムクンの味がして美味しかったので、大量に余っていた筍ご飯でアレンジ♡ naoushi -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19740948