豚汁アレンジ★豪快【鶏の手羽先汁】♪

☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2

【働くママ】のアレンジ料理(^^♪
皆大好き豚汁!作り方は一緒!
豚肉を鶏手羽先に変えただけで
見た目も豪華!

このレシピの生い立ち
豚汁が大好き&鶏手羽先が大好き!
そんな息子の為に合体してみたら・・・

かなーーーり喜ばれた1品です!

豚汁アレンジ★豪快【鶏の手羽先汁】♪

【働くママ】のアレンジ料理(^^♪
皆大好き豚汁!作り方は一緒!
豚肉を鶏手羽先に変えただけで
見た目も豪華!

このレシピの生い立ち
豚汁が大好き&鶏手羽先が大好き!
そんな息子の為に合体してみたら・・・

かなーーーり喜ばれた1品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏手羽先 4本
  2. ごぼう(斜め切り) 50g
  3. じゃが芋(乱切り) 2個(200~300g)
  4. 人参(いちょう切り) 100g
  5. 大根(いちょう切り) 200g
  6. 長ネギ(斜め切り) 50g
  7. しいたけ(スライス) 4枚
  8. 1000cc
  9. ★和風顆粒だし 大さじ1
  10. ☆酒 大さじ1
  11. ☆みりん 大さじ1
  12. ☆生姜チューブ 小さじ1
  13. ◆味噌 大さじ4
  14. ごま 大さじ1/2
  15. ◆ブラックペッパー 適量
  16. 小葱(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    材料の準備♪

  2. 2

    油を熱したフライパンで、ゴボウを炒めます。

  3. 3

    さらに鶏手羽先を入れて炒めます。
    (※皮のついた面から炒めると良いです)

  4. 4

    ○の材料を全部入れ、鶏手羽先から出てきた油でサッと炒めます。

  5. 5

    材料がかたくても、油が全体に馴染めばOKです。
    ★を入れ再度煮込みます。

  6. 6

    沸騰したら、☆を入れさらにひと煮たちさせ、途中軽くアクをとります。

  7. 7

    材料がやわらかくなったら、火を止め味噌をとかし、香りづけにごま油をたらし、お好みでブラックペッパーをふります!

  8. 8

    器に盛って、小ねぎを散らしたら出来上がり!

  9. 9

    【2016.3.28】
     推薦レシピ
    「鶏手羽」
    のカテゴリに掲載して頂きました♪
     感謝☆感謝

  10. 10

    【基本の豚汁】

    生姜・ブラックペッパーがポイント♪

    レシピID : 17730382

  11. 11

    【アレンジ】
    豚肉を鶏肉に変えて・・・
    <鶏汁>
    レシピID : 19334163

  12. 12

    【アレンジ】
    豚肉を豚ひき肉に変えて・・・
    <豚ひき肉豚汁>
    レシピID : 19148640

  13. 13

    【アレンジ】
    ハロウインに芋を南瓜団子に変えて・・・
    <南瓜団子豚汁>
    レシピID : 19119411

  14. 14

    【アレンジ】
    生姜・ブラックペッパーをゆずこしょうに変えて・・・
    <ゆず風味豚汁>
    レシピID : 17926570

  15. 15

    【アレンジ:5】
    秋ver・具材にきのこたっぷり・・・

    <きのこ豚汁>
    レシピID : 18314638

  16. 16

    【アレンジ:6】
    旬のぷりっぷりの牡蠣を入れて・・・
    <牡蠣の味噌バター豚汁>
    レシピID : 18334706

  17. 17

    【アレンジ:7】
    じゃが芋をさつま芋に変えて・・・
    <さつま芋の豚汁>
    レシピID : 18565218

  18. 18

    【アレンジ:8】
    春ver.アサリをゴロゴロ入れて・・・
    <アサリの味噌バター豚汁>
    レシピID : 19922597

  19. 19

    【アレンジ:9】
    豚肉を鶏手羽元に変えて・・・
    <手羽元汁>
    レシピID : 18714356

コツ・ポイント

※ゴボウを先に炒めるのがポイント。
 ゴボウの風味をより引き出します。
※煮込む前に、鶏手羽先から出た油で材料を
 しっかり炒めることでコクが増します。
※生姜とブラックペッパーが味を引き締め、
 グッと美味しい仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2
に公開
【ワーママ】の【楽して、美味しく、喜ばれる!ママワザレシピ】を楽しみながら考案。そんなレシピで作る愛情たっぷりスピードおうちごはんと息子弁当も紹介しています。※良かったらブログにも遊びに来て下さいね(^^♪  (ブログURL http://ameblo.jp/s4-s4)
もっと読む

似たレシピ