身体に優しいトマトのお粥

goodfield @cook_40131780
ミニトマトを入れた変わりダネのお粥のご提案です。ミニトマトは和歌山県みなべ町・印南町の特産品で栄養もバツグン!
このレシピの生い立ち
元々、身体に優しいと云われているお粥にトマトをいれて栄養面を向上させてみました。
トマトに含まれるリコピンは抗酸化作用が期待できますが、加熱することで身体への吸収が3倍以上になり、また、油と合わせるとその効果がさらに向上します。
身体に優しいトマトのお粥
ミニトマトを入れた変わりダネのお粥のご提案です。ミニトマトは和歌山県みなべ町・印南町の特産品で栄養もバツグン!
このレシピの生い立ち
元々、身体に優しいと云われているお粥にトマトをいれて栄養面を向上させてみました。
トマトに含まれるリコピンは抗酸化作用が期待できますが、加熱することで身体への吸収が3倍以上になり、また、油と合わせるとその効果がさらに向上します。
作り方
- 1
研いだ米と水と塩を鍋に入れます。
- 2
ミニトマトは4等分にします。
- 3
強火で鍋に火を入れ、沸いたら弱火で40分弱火で火を入れます。
- 4
鍋にごま油を垂らします。
コツ・ポイント
①研いだ米は吸水させなくても美味しいお粥ができます。
②お粥を炊いている時は蓋をずらしておきましょう。
③トマトを鍋に入れた後、あまりかき混ぜないと、ご飯の白が残ってお粥らしい色合いに仕上がります。
似たレシピ
-
栄養+お腹に優しい♪豚肉とねぎの中華粥 栄養+お腹に優しい♪豚肉とねぎの中華粥
お粥は、米の重量と水の分量で呼び名が変わりますが、こちらのレシピは、五分粥と三分粥の間くらいの出来上がりになる中華粥です ハイライフポーク -
-
帆立とかにの韓国風金ごますりごまおかゆ 帆立とかにの韓国風金ごますりごまおかゆ
金ごますりごまをたっぷり入れたおかゆは栄養価満点間違いなしですね!三つ葉の変わりにせり、香菜でも美味しいですよ! 金ごま本舗 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19732884