秋茄子が美味しい〜♡ごまびたしのタレ

チャコの母ちゃん
チャコの母ちゃん @cook_40094844

甘酸っぱく、ごまが沢山入ったタレがトロトロの茄子によく合います。
このレシピの生い立ち
生協の共同購入でお試し茄子のタレセットで「ごまびたしのたれ」が入っていて、茄子料理で今迄食べた事がなかった味で皆が美味しいと言ってたべたので、材料を見て出来るだけ近い味に作って見ました。やっぱり買ったタレの方が美味しいですが頑張りました!

秋茄子が美味しい〜♡ごまびたしのタレ

甘酸っぱく、ごまが沢山入ったタレがトロトロの茄子によく合います。
このレシピの生い立ち
生協の共同購入でお試し茄子のタレセットで「ごまびたしのたれ」が入っていて、茄子料理で今迄食べた事がなかった味で皆が美味しいと言ってたべたので、材料を見て出来るだけ近い味に作って見ました。やっぱり買ったタレの方が美味しいですが頑張りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長茄子 3本
  2. ごま 大さじ2〜3
  3. タレ
  4. みりん、すりゴマ 各大さじ2
  5. 酒、酢、醤油、味ぽん酢 各大さじ1
  6. 砂糖 大さじ2/3ぐらい
  7. 生姜のすりおろし 小さじ1強
  8. ごま 小さじ1
  9. 水溶き片栗粉 水大さじ1に片栗粉小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ナスは縦半分に切り、皮面に斜めに2〜3㎜幅のの切り込みを入れて食べやすい大きさに切る。
    水にさらしてアク抜きをする。

  2. 2

    小鍋にみりん、酒、酢、味ぽん酢、醤油、砂糖、おろし生姜、すりゴマを入れて火にかけ、沸騰したら、水溶き片栗粉を入れ混ぜる。

  3. 3

    ②にごま油を入れて混ぜればタレの完成。

  4. 4

    フライパンにごま油を大さじ2〜3いれ、水気を拭いた茄子を入れて両面焼き、茄子に火が通れば出来上がり。

  5. 5

    器に茄子を入れてタレをかける。

コツ・ポイント

茄子が分厚い場合は、薄く切るか、蓋をして蒸し焼きに。
タレのとろみはゆるめに仕上げる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャコの母ちゃん
に公開
小学校の頃からお菓子を作るのが大好き。料理は美味しく、美しく、安く、簡単がモットーです。みんなに美味しいと言ってもらえるのが1番の幸せです。只今、韓ドラに夢中(^o^)
もっと読む

似たレシピ