残ったトマトソースで惣菜系マフィン

バネちゃんマン
バネちゃんマン @cook_40248293

トマトソースが余った時にでも!
混ぜて焼くだけ、簡単です。
ズボラなので粉もふるわず、計量もデジタルスケールのみです。
このレシピの生い立ち
子供の離乳食にトマトソースを作ったけどトマトが嫌いらしくて食べないので、冷凍ストックしてた物をマフィンにしてみました(^^;

残ったトマトソースで惣菜系マフィン

トマトソースが余った時にでも!
混ぜて焼くだけ、簡単です。
ズボラなので粉もふるわず、計量もデジタルスケールのみです。
このレシピの生い立ち
子供の離乳食にトマトソースを作ったけどトマトが嫌いらしくて食べないので、冷凍ストックしてた物をマフィンにしてみました(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィンカップ5個分
  1. (M) 2個
  2. サラダ油 50g
  3. トマトソース 100〜130gくらい
  4. 薄力粉 150g
  5. コーンスターチ 20g
  6. ベーキングパウダー 5g
  7. ウインナー(コロコロに切っておく) 5〜6本

作り方

  1. 1

    《準備》
    トマトソースの味は濃いめにしておく。
    水っぽい場合は煮詰めて水分を飛ばす(※コツ・ポイント参照)

  2. 2

    材料を上から順に混ぜていき、その都度よく混ぜる。
    ★の粉類は一緒でOKです。
    (※材料は常温にしておく)

  3. 3

    オーブンを180度に予熱して、その間にマフィンカップに生地を入れる

  4. 4

    180度で25分焼いて完成!

  5. 5

    《おまけ》
    工程3の写真のパセリが多すぎたようで、別角度から見ると残念な仕上がりになっております(笑)

  6. 6

    断面はこんな感じです(^o^)
    アメリカンドッグっぽいのでケチャップをつけても◎!

コツ・ポイント

トマトソースの水っぽさで量を調整してください。
サラサラな場合は少し煮詰めて水分を飛ばした方が良さそうです。
ボテッとした濃厚なトマトソースなら120〜130gくらい入れても大丈夫です。
私はポッテリ程度のソースを110g入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
バネちゃんマン
バネちゃんマン @cook_40248293
に公開
洗い物を少しでも減らすことに日々尽力しています(^o^)アイラッパーです。(アイラップというポリ袋のヘビーユーザー)
もっと読む

似たレシピ