蛸の下処理方法

アングラーズ(公式) @anglers_group
蛸の下処理方法を簡単にまとめてます。
このレシピの生い立ち
【アングラーズグループ公式HPはこちら】
http://www.anglers.co.jp
【ルアー館明石店ブログ】
http://anglers.lekumo.biz/lurekan/
蛸の下処理方法
蛸の下処理方法を簡単にまとめてます。
このレシピの生い立ち
【アングラーズグループ公式HPはこちら】
http://www.anglers.co.jp
【ルアー館明石店ブログ】
http://anglers.lekumo.biz/lurekan/
作り方
- 1
内臓を取るために、頭と胴体の付け根の空間に手を入れます。
- 2
グルリと返すと綺麗に内臓が露出するので、全て除去していきます。
- 3
手で取りにくい時は包丁を使用して下さい。
- 4
目玉は付け根あたりに包丁を入れて取り除きます。
- 5
忘れがちな口も周りから包丁を入れて取り除いて下さい。
- 6
これで内臓の下処理は完了です。
- 7
軽く流水でヌメりを取った後、塩で揉み洗いしてヌメリを取り除きます。
- 8
ヌメりと一緒に塩を洗い流せば下処理は終わりです。お好みの料理方法でお楽しみください。
コツ・ポイント
塩揉みの際は塩をまぶし過ぎると塩辛くなるので注意して下さい。
他にも冷凍してヌメりを一度凍らせると簡単に下処理ができたりします。
似たレシピ
-
簡単にタコのヌルヌルを取る方法(下処理) 簡単にタコのヌルヌルを取る方法(下処理)
塩もみとかで重労働なタコのヌルヌルがアッと言う間に取れる方法です。非常に簡単です早く取れるので、ぜひ試してください。 ファットマン小川 -
-
-
愛知の魚100選 タコの柔らか下処理 愛知の魚100選 タコの柔らか下処理
私の酒の肴にタコは欠かせません。タコのヌメリを効率的に取り、柔らかくする方法を紹介します。手間が半分、使う塩も半分!! 黒鯛チヌ子 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19743892