新提案!うどんが旨い濃厚“ねぎ味噌豚鍋”

オリジナル煮込み鍋。薄切り肉・こんにゃく・厚揚げ・うずら卵を白ねぎと甘味噌で煮込む…って、これは美味しいに決まってます!
このレシピの生い立ち
いつも牛すじやモツで味噌煮込みを作るんですけど出来上がるまでに時間がかかる…そこでこの味付けを使ってもっとお手軽に作れないかと試行錯誤して生み出したオリジナル鍋レシピです。身近な材料でめちゃ簡単なのに驚きの美味しさ!是非一度お試しあれ〜♪
新提案!うどんが旨い濃厚“ねぎ味噌豚鍋”
オリジナル煮込み鍋。薄切り肉・こんにゃく・厚揚げ・うずら卵を白ねぎと甘味噌で煮込む…って、これは美味しいに決まってます!
このレシピの生い立ち
いつも牛すじやモツで味噌煮込みを作るんですけど出来上がるまでに時間がかかる…そこでこの味付けを使ってもっとお手軽に作れないかと試行錯誤して生み出したオリジナル鍋レシピです。身近な材料でめちゃ簡単なのに驚きの美味しさ!是非一度お試しあれ〜♪
作り方
- 1
鍋に一口大に切った白菜(キャベツ)を山盛り気味に敷き詰めます。この時に芯に近い部分を底に敷くと均等に火が通ります。
- 2
次に一口大に切った豚(牛)薄切り肉を敷き詰めます。乗せきれない分は盛り付け用に取っておきます。
- 3
更にその上から小口切りにした白ねぎ(または玉ねぎ)を一面に敷き詰めます。
- 4
最後一口大に切った厚揚げ、半割りにしたねじりこんにゃく、うずら卵水煮、豚(牛)肉薄切り等をバランスよく盛り付けます。
- 5
別容器に【スープ】の材料を全て溶かし入れ、盛り付けた具にまんべんなく回しかけます。
- 6
鍋を中〜中弱火にかけ、蓋をして吹きこぼれないようにじっくり煮込むとスープの量が徐々に増えてきます。
- 7
スープが増えてお肉に完全に火が通ったら蓋を開け、刻みねぎとお好みで糸切り唐辛子を乗せて完成〜!
- 8
この鍋はうどんとの相性が抜群なので〆と言わず是非とも完成したらすぐに投入して他の具と共に楽しんで下さい。めちゃうま〜!
- 9
そして…食べながら煮込むほどに味が染みて更に美味しさアップ!ついついお酒も進みますよ〜♪笑
- 10
牛もつをじっくり煮込んだ、このレシピの元ネタ「絶対美味しい!簡単もつ煮込み」はこちら。
レシピID:20315279 - 11
うどん好きのあなたに是非食べて欲しい新レシピ「とろみが旨い関西だしのあんかけうどん風鍋」レシピID:20191405
- 12
2016.2.16 材料の分量・盛り付ける順番を見直し、それに伴い掲載写真を全て撮り直しました。
- 13
2018.2.20 遂に待ちに待った話題入り!作ってくださった皆様ありがとうございます♪嬉しい〜!
コツ・ポイント
6の工程は必ず蓋をして弱目の火力でじっくり煮込むことによって具材への味染みが良くなります。具材は人参や大根等の薄切り、その他鍋に使えそうな野菜やきのこ類を入れても美味しく頂けます。少し甘めの味付けなので砂糖の量はお好みで加減して下さいね。
似たレシピ
-
新提案!とろみが旨い至福の“ねぎ塩豚鍋” 新提案!とろみが旨い至福の“ねぎ塩豚鍋”
ねぎ塩豚丼風のオリジナル鍋。たっぷりねぎと豚肉に旨塩スープが絡む味は簡単調理なのにめちゃ美味しい我が家のヘビロテ鍋です! ようじずふぁくとりー -
新提案!〆まで旨い絶品"中華風とろみ鍋" 新提案!〆まで旨い絶品"中華風とろみ鍋"
中華あんかけ×鍋のありそうでなかった夢のコラボ!〆は麺orご飯、どちらでも最高です。完食必至の絶品鍋を是非♪ ようじずふぁくとりー -
-
とろみが旨い関西だしのあんかけうどん風鍋 とろみが旨い関西だしのあんかけうどん風鍋
優しいお出汁に生姜の風味が効いた、関西ではお馴染みの「あんかけうどん」を鍋にアレンジしました。簡単やのにめちゃ美味しい! ようじずふぁくとりー -
絶品!濃厚とんこつ醤油風ラーメン鍋 絶品!濃厚とんこつ醤油風ラーメン鍋
身近な材料で簡単に作れる濃厚とんこつ醤油風スープでラーメン屋さん気分を味わえる鍋レシピです。お好きな具材を入れてどうぞ♪ ようじずふぁくとりー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ