ファスナーチャックの簡単開け方

時雨花
時雨花 @cook_40261172

料理レシピではありませんが、チャック付きファスナー開けに手間取るのを簡単に解消できますよ。
このレシピの生い立ち
ファスナーチャック付きの物は、全てこのようにしています。遮光目薬入れ袋など、小さいので日に何度も注す度に、イライラしていた主人もこの方法で、楽にできるようになったと喜んでます。

ファスナーチャックの簡単開け方

料理レシピではありませんが、チャック付きファスナー開けに手間取るのを簡単に解消できますよ。
このレシピの生い立ち
ファスナーチャック付きの物は、全てこのようにしています。遮光目薬入れ袋など、小さいので日に何度も注す度に、イライラしていた主人もこの方法で、楽にできるようになったと喜んでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1cm~2.5cm幅のテープ4cm 1袋に1枚

作り方

  1. 1

    きっちり閉めたファスナーに長さ4cmぐらいのテープ切って、片側にファスナーぎりぎりの所に貼り付けます。

  2. 2

    裏に、頭5mm出して、折り曲げ貼り付けます。

  3. 3

    こんな感じ です。

コツ・ポイント

他にも方法があるかと思いますが、テープを貼る事で片方の切れ端がしっかりしますので、直ぐに開けられます。 良くわかるように色テープを使いましたが、普段は何処にでもある、普通の透明テープを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
時雨花
時雨花 @cook_40261172
に公開

似たレシピ