お出汁香る♡味噌仕立てのけんちん汁

☆ののママキッチン
☆ののママキッチン @nonomama_kitchen

ひとつづつ丁寧に作るレシピです。体の芯から温まりほっとする味噌仕立てで優しい味のけんちん汁♡野菜の旨味だけの精進料理♬

このレシピの生い立ち
父の田舎の料理旅館でこれにおもちをいれて頂いていて☆

お出汁香る♡味噌仕立てのけんちん汁

ひとつづつ丁寧に作るレシピです。体の芯から温まりほっとする味噌仕立てで優しい味のけんちん汁♡野菜の旨味だけの精進料理♬

このレシピの生い立ち
父の田舎の料理旅館でこれにおもちをいれて頂いていて☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 出汁 800cc
  2. ごま 炒め用大さじ1(最後にも少しかけます)
  3. 味噌 150g
  4. 木綿豆腐 1丁
  5. 板こんにゃく 1枚
  6. 大根 1/6本位
  7. にんじんごぼう白ねぎ 各1本
  8. お揚げ 1枚
  9. 里芋 2〜3個
  10. (椎茸)出汁をとったあとのものでok 2枚くらい

作り方

  1. 1

    丁寧に作るけんちん汁のレシピです。
    時短の場合は、出汁入りみそを使ったり、カット野菜や冷凍里芋などでお手軽にして下さい♡

  2. 2

    つけるだけ!水出し簡単☆椎茸と昆布の出汁を800cc用意しましょう♬
    レシピID : 19751465

  3. 3

    するっと簡単♡里芋の皮むきレシピは、
    レシピID: 19796366

    輪切りにします。

  4. 4

    こんにゃくの下ごしらえレシピID : 19519157
    ↑このレシピの場合、一口サイズに手でちぎってから塩もみし茹でます

  5. 5

    木綿豆腐はキッチンペーパー2枚で包みレンチン2分!熱が取れたら手で一口サイズにちぎっておきます!

  6. 6

    大根とにんじんは一口サイズ弱の乱切り(いちょう切りでもok)ねぎは斜め切りにする。2の出汁につけた椎茸も細切りに。

  7. 7

    揚げは熱湯をかけ油抜きし5mmくらいに細切り!

  8. 8

    ごぼうはくしゃくしゃにしたアルミホイルでこすって洗い乱切り(小さめ)にして2~3分水にさらしあく抜き!

  9. 9

    鍋にごま油を熱し大根とにんじん、ごぼう、4のこんにゃく、椎茸、揚げを中火で3〜4分炒める

  10. 10

    だしを加え3で加熱した里芋を加える。(生の里芋の状態のときは9で一緒に炒めて下さい)煮立ったら弱火で10分間煮る。

  11. 11

    豆腐とねぎをいれひとにたちしたら火を止め、味噌を溶き完成!!

コツ・ポイント

こんにゃくや豆腐は包丁で切るよりも手でちぎるほうが、断面があらくなり吸収率が高まるので旨味がしみこみやすくなります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ののママキッチン
☆ののママキッチン @nonomama_kitchen
に公開
簡単で美味しいレシピを日々研究しています♡「ののママキッチン」HP https://nonomama-kitchen.com/YOUTUBEは「ののママキッチン」で検索♡インスタグラム @nonoouchigohan食学調味料アドバイザー&発酵食健康アドバイザー&調理師。
もっと読む

似たレシピ