簡単!丸めてまぶしてレンジでチン!肉焼売

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

焼売を包むのが面倒だったので、焼売の皮を細かく切ったものをまぶしてチンしました。すごく簡単だったし、楽!時短レシピです

このレシピの生い立ち
時間がなくて、とりあえず野菜刻む→こねる→包む→火を通す!この過程をなるべく端折ったらこうなりました。焼き焼売も美味しいけど、レンジでチンのほうが目を離していてもOKなので楽でした。ずぼら料理ですが家族には美味しいと好評だったので良かった♪

簡単!丸めてまぶしてレンジでチン!肉焼売

焼売を包むのが面倒だったので、焼売の皮を細かく切ったものをまぶしてチンしました。すごく簡単だったし、楽!時短レシピです

このレシピの生い立ち
時間がなくて、とりあえず野菜刻む→こねる→包む→火を通す!この過程をなるべく端折ったらこうなりました。焼き焼売も美味しいけど、レンジでチンのほうが目を離していてもOKなので楽でした。ずぼら料理ですが家族には美味しいと好評だったので良かった♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 焼売の皮 1袋
  2. 豚ひき肉 200g
  3. キャベツ(みじん切り) 1/8個
  4. 小さじ1
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  6. 人参(みじん切り) 1/2本
  7. ピーマン(みじん切り) 2個
  8. ◎中華ダシの素 小さじ1
  9. ◎塩コショウ 少々
  10. 1個
  11. ニンニク醤油 レシピID : 20142975 大さじ3

作り方

  1. 1

    みじん切りしたキャベツに塩をまぶして5分おく。しんなりしたら水分を絞る。

  2. 2

    ☆に手順1のキャベツ、ひき肉、◎をすべて入れこねる。ニンニク醤油がなかったら醤油とチューブニンニクを入れる

  3. 3

    片手に納まるくらいの大きさの肉団子を作る。

  4. 4

    焼売の皮をまずは半分。長方形になったものを細かく1㎝幅に短冊切りにする。

  5. 5

    手順3の肉団子に手順4の焼売の皮を適当にくるみ、耐熱皿に入れ、サランラップをかける。

  6. 6

    電子レンジ600wで10分チンしたら出来上がり。大きくて火が通ってない場合は、足りなければ追加で加熱してください

コツ・ポイント

今回は家にあった野菜を使いました。玉ねぎは入れると甘みがでるのでお勧め!その他はセロリやネギやコーンなど、子供があまり食べない食材なども入れて食べさせるのもいいですよ。皮を巻く時も、隙間があっても気にしない!それでも上手にできますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ