お手軽にんじんしりしり

はるにーな
はるにーな @cook_40137322

子供も大人もご飯がすすむ一品です。
このレシピの生い立ち
にんじんが余っていたので作りました

お手軽にんじんしりしり

子供も大人もご飯がすすむ一品です。
このレシピの生い立ち
にんじんが余っていたので作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんじん 1本
  2. ごま 適量
  3. ツナ缶 1/2缶
  4. 1個
  5. すりごま お好みで
  6. めんつゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんを千切りにする。

  2. 2

    にんじんをごま油で炒める。しんなりしてきたら、ツナ缶、めんつゆをくわえる。

  3. 3

    馴染んだら、フライパンの端に寄せて空いたところに溶き卵を入れる。菜箸で卵をかき混ぜ、固まってきたらにんじんと混ぜる。

  4. 4

    お好みですりごまをくわえて完成!

コツ・ポイント

適当につくってもおいしくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるにーな
はるにーな @cook_40137322
に公開
一人暮らし女子大生の備忘録⋈* 九州人なのでお醤油は甘めです。
もっと読む

似たレシピ