手を汚さず作る☆簡単ふんわり豚つくね。

ゆぅゅぅ @__yuyu__
ワンボウルワンスプーンで混ぜて焼くだけの簡単豚つくね。豆腐効果でふわふわ、オイスターソース入りのこってり味でご飯が進む♪
このレシピの生い立ち
ワンボウルで作る鶏つくねの応用で豚挽肉で作り、お気に入りのオイスターだれを絡めました。翌日食べても柔らかく、息子はハンバーグよりも良く食べてくれました。
手を汚さず作る☆簡単ふんわり豚つくね。
ワンボウルワンスプーンで混ぜて焼くだけの簡単豚つくね。豆腐効果でふわふわ、オイスターソース入りのこってり味でご飯が進む♪
このレシピの生い立ち
ワンボウルで作る鶏つくねの応用で豚挽肉で作り、お気に入りのオイスターだれを絡めました。翌日食べても柔らかく、息子はハンバーグよりも良く食べてくれました。
作り方
- 1
ボウルに豚ひき肉、豆腐、片栗粉、和風だし、おろし生姜とにんにくを入れて大きめのスプーンで豆腐を潰しながらよく混ぜる。
- 2
豆腐の塊がなくなって均一に混ざり、粘り気が出てきたらOK。
- 3
★の調味料を合わせておく。
- 4
フライパンを中火にかけサラダ油を熱し、スプーンでひとすくいずつタネを入れて焼く。大きさ、個数はお好みで。
- 5
焼き色がついたら裏返す。柔らかいのでそっと返して下さい。両面焼き色がついたら出てきた脂をキッチンペーパー等で拭き取る。
- 6
一旦弱火にし、合わせておいたタレを加える。
- 7
再び中火にし、つくねの上下を返しながら汁気が無くなるまで煮絡めたら出来上がり。
- 8
器に盛り、仕上げにお好みで胡麻を振る。
- 9
2018.2.4☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました!作って下さった皆さんありがとう♡
コツ・ポイント
豆腐は水切り不要です。少々油ハネしやすいので、少なめの油、若しくはコーティングされたフライパンで焼いて下さい。にんにく、生姜はチューブのものをそれぞれ5mm程入れています。お好みで加減して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
ワンボウルで簡単♥ふんわりお豆腐つくね ワンボウルで簡単♥ふんわりお豆腐つくね
お豆腐入りのヘルシーなつくねにトロッとした照り焼きソースを絡めましたつくねの中のしょうががアクセントになってご飯が進む ♪♪maron♪♪ -
-
-
豚挽き肉で♪ふわふわお豆腐入りつくね 豚挽き肉で♪ふわふわお豆腐入りつくね
話題入り感謝!お豆腐入りでふわふわな豚つくねです。ちびっこからお年寄りまでみんなが大好き♪家にあるもので簡単に^^ ふるびあ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19745286