作り方
- 1
じゃがいもは皮をむき、適当な大きさに切る。あく抜きのため水にさらす。
- 2
生ひじきは湯通しする。
(必要に応じて適当な長さに切る。) - 3
にんじんは皮をむき、すりおろす。
- 4
あく抜きしたじゃがいもを耐熱容器に入れる。やわらかくなるまでチンし、その後マッシュする。
- 5
4にたまごを割り入れる。
すりおろしにんじん・生ひじき・青のり・チーズを入れ混ぜる。
(ゆるい場合は片栗粉で調整する。) - 6
フライパンに生地を入れ両面焼く。
(テフロン加工であれば油はひきません) - 7
冷ましたら出来上がり☆
- 8
H26.12.15
カテゴリ掲載されました!
コツ・ポイント
特にありません。
ひじきは乾燥ひじきでも。じゃがいもはレンチンで時短。
ごま、きな粉、かつお節なんか入れてもいいと思います。
冷凍保存する場合は早目に使い切ってください。
似たレシピ
-
-
-
【離乳食後期~】タラとポテトのおやき 【離乳食後期~】タラとポテトのおやき
魚をジャガイモと混ぜて食べやすく、手づかみできるようにしました。野菜やひじき、青ノリで風味豊か、栄養も満点です!hamupuchi
-
-
-
-
-
もちもち★離乳食幼児食にじゃがいもおやき もちもち★離乳食幼児食にじゃがいもおやき
手づかみ食べにピッタリ!もちもちで食べ応えあり。ひじきや人参入りで栄養もあり、おやつにも(^^) apple*tree -
-
-
-
離乳食完了期★ひじきとふわふわ納豆おやき 離乳食完了期★ひじきとふわふわ納豆おやき
鉄分やカルシウムが豊富な納豆おやきです!この時期の赤ちゃんは鉄分が不足してくるので栄養補給に最適です♪ れいくんママレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19745482