イカの南蛮漬け

はぁとれすとらん
はぁとれすとらん @cook_40051247

新玉ねぎやセロリをたくさん入れた南蛮漬け
このレシピの生い立ち
刺身用のスルメイカが冷凍庫から出てきたので、揚げてしまいました。野菜多めで作りました。

イカの南蛮漬け

新玉ねぎやセロリをたくさん入れた南蛮漬け
このレシピの生い立ち
刺身用のスルメイカが冷凍庫から出てきたので、揚げてしまいました。野菜多めで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. いか 胴のみ120g
  2. 薄力粉 適量
  3. 新玉ねぎ 80g
  4. 人参 30g
  5. セロリ 30g
  6. パプリカ 40g
  7. やさしいお酢 200cc
  8. 砂糖 小さじ1
  9. 鷹の爪 1本
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    新玉ねぎは縦にスライス。人参は千切り。セロリは筋を取り斜め薄切り。パプリカは薄切り。

  2. 2

    やさしいお酢など市販の調味酢に砂糖、種を取った鷹の爪、1を入れて混ぜる。

  3. 3

    いかの胴は皮をむき、縦半分に切る。両面に斜め格子状の隠し包丁を入れる。水気を拭き2cm幅くらいに切る。

  4. 4

    いかに薄力粉をまぶし、揚げ油で揚げる。ペーパーに上げてから、熱いうちに2に漬ける。揚げ過ぎ注意。

コツ・ポイント

粗熱が取れるまで漬けて食べても、冷蔵庫で冷やして食べても美味しい。新玉ねぎと調味酢を使い、火にかけない簡単レシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はぁとれすとらん
に公開

似たレシピ