簡単♪アスパラとウインナーのトマトパスタ

ストックしておいた自家製トマトソースで、小腹が減ったらちゃちゃっと作れるパスタです。市販の缶詰の場合はカットトマト缶で。
このレシピの生い立ち
市販の味付トマトソースに慣れている人は、最初は物足りなく感じるかもしれませんが、自家製トマトソースはトマトの自然な酸味と甘味がしっかり残っていて爽やかな味になります。今回はバターも使っていますが塩だけでも美味しいです。
簡単♪アスパラとウインナーのトマトパスタ
ストックしておいた自家製トマトソースで、小腹が減ったらちゃちゃっと作れるパスタです。市販の缶詰の場合はカットトマト缶で。
このレシピの生い立ち
市販の味付トマトソースに慣れている人は、最初は物足りなく感じるかもしれませんが、自家製トマトソースはトマトの自然な酸味と甘味がしっかり残っていて爽やかな味になります。今回はバターも使っていますが塩だけでも美味しいです。
作り方
- 1
トマトソースはID:20287368の工程1〜3を参考にしてください。
- 2
アスパラは皮をピーラーでむき斜め切りにする。ウインナーも斜め切り、にんにくはみじん切りにする。
- 3
大きめの鍋にたっぷりの水(2リットルくらい)を入れ、塩大さじ1を加えて強火で沸騰させ、沸騰したら中火にしておく。
- 4
フライパンを中火で熱し、バターとアスパラ、ウインナーを入れて炒める。
- 5
ウインナーに少し焦げ目がついてきたらシメジを加えてさらに炒める。
- 6
冷凍しておいた自家製トマトソースは解凍してから、市販のトマト缶はそのまま投入し、水分がなくなるまで煮詰める。
- 7
水分がなくなったら塩で味を整え、弱火にしておく。
- 8
3を強火にして再び沸騰させ、パスタを入れたら30秒ほどかきまぜ、吹きこぼれないようにして製品の表示より1分短く茹でる。
- 9
茹で上がったパスタを7に加えて 全体をしっかり混ぜ、器に盛りつけて完成♪
好みで粉チーズやタバスコをかける。
コツ・ポイント
特にコツはありませんが、パスタを少し早めにあげておき、混ぜている間の余熱で完成するようにしています。ここで使うトマトソースは味なしのものです。
似たレシピ
-
-
キャベツとソーセージのトマトスパゲッティ キャベツとソーセージのトマトスパゲッティ
カットトマトの缶詰を使って、簡単シンプルなトマトソーススパゲッティにしました。キャベツの甘みが美味しいです♪ ぽろっとQちゃん -
-
ほうれん草とソーセージのトマトパスタ ほうれん草とソーセージのトマトパスタ
ほうれん草、ソーセージをトマトソースに入れて、パスタを作りました。カットトマト1缶丸々ソースに使い、とっても満足。 健康王子 -
-
-
-
-
その他のレシピ