こどもの日キャラ弁☆こいのぼり

sky_s0417
sky_s0417 @cook_40095843

スナップエンドウでこいのぼり作りました!
2014/5/2ポイント(凹みについて)一部追記しました…
このレシピの生い立ち
我が家にはないこいのぼりをお弁当で再現したくなりました。

こどもの日キャラ弁☆こいのぼり

スナップエンドウでこいのぼり作りました!
2014/5/2ポイント(凹みについて)一部追記しました…
このレシピの生い立ち
我が家にはないこいのぼりをお弁当で再現したくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

こいのぼり3びき分

作り方

  1. 1

    筋取りをしたスナップエンドウを塩ゆでして半分に分ける

  2. 2

    両端を切り落とす

  3. 3

    卵を白身と黄身に分けて薄く焼いて丸型かストローで丸く抜く。黄身は更に半分に切る

  4. 4

    スナップエンドウに卵で目とウロコを配置する

  5. 5

    海苔を丸く切り抜いて張り付ける

  6. 6

    爪楊枝にマスキンキグテープを巻いてこいのぼりの竿に見立てる

  7. 7

    ご飯の上に竿とこいのぼりを乗せてカリカリ梅を竿の先に乗せて完成♪♪

コツ・ポイント

スナップエンドウは曲がった凹みを上にすると可愛いと思います
2014/5/2
追記;凹みとは豆の入っている方を上にするのではなく、曲がった方をこいのぼりの背中にすると言う意味です…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sky_s0417
sky_s0417 @cook_40095843
に公開
はじめまして。毎日のごはんで、自分も家族も笑顔になれたら嬉しいな✨皆さんのレシピを参考に日々のごはん作りを楽しみます♪http://ameblo.jp/sky-s0417/『毎日のごはん作りを楽しく、笑顔で♪♪』
もっと読む

似たレシピ