本格的!脂が乗ってる梅雨鰯の梅煮

女将SAYAさん @cook_40033822
シンプルだけど、よくある料理。美味しい鰯が手に入ったら一度は作ってみたい料理です。
このレシピの生い立ち
寿司屋の大将から教えて貰った失敗しない美味しいレシピです。ちゃんとかつおだしを引くことで上品な仕上がりになります。
本格的!脂が乗ってる梅雨鰯の梅煮
シンプルだけど、よくある料理。美味しい鰯が手に入ったら一度は作ってみたい料理です。
このレシピの生い立ち
寿司屋の大将から教えて貰った失敗しない美味しいレシピです。ちゃんとかつおだしを引くことで上品な仕上がりになります。
作り方
- 1
鰯は頭と内臓を取って、黒いところと血合いを綺麗に洗い流して、表面に爪楊枝などで何箇所か刺して破裂しにくくします。
- 2
出汁と調味料を合わせ煮立ったら、鰯と梅干しを交互に並べて、アルミホイルで落し蓋をして、中火で15分煮る。
- 3
煮汁が鰯の半分以下になったら、一度味見をして、醤油と砂糖で味を整えて5分くらい煮込みます。
- 4
火を止めて一度冷ましてから、食べる前に5分くらい煮込んで、お皿に盛り付けて、針生姜を乗せて出来上がり。
コツ・ポイント
最初の煮汁は甘めの薄い醤油味で煮込みます。仕上げに砂糖と醤油で味を整えると失敗しません!火加減は中火から弱火でコトコト焦がさずに、煮汁を時々鰯に掛けながらゆっくり作ってください!みりんを入れないのは身を硬くしない為です。
似たレシピ
-
骨まで食べれるイワシの梅煮 骨まで食べれるイワシの梅煮
圧力鍋をお持ちの方は是非お試しいただきたい骨まで食べれるイワシの梅煮のレシピです。イワシが安く手に入った際に作っておくと保存食にも最適です。ピノノワールのような酸味のある赤ワインとよく合います マイケルの料理 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19748537