びんちょうマグロの、ニンニク香る漬け丼

安いびんちょうマグロを、ニンニクがほんのり香る漬けダレに漬けて、昆布の風味もあって食欲進む、マグロの漬け丼にしました!
このレシピの生い立ち
びんちょうマグロが安かった!刺身で食べるとちょっと味気ないので、漬け丼にしました。カツオもニンニクで食べるとすごくおいしいので、漬けダレに少しだけニンニクを入れてみました。食欲進む美味しさとなりました。昆布締めの風味を昆布茶で代用しました。
びんちょうマグロの、ニンニク香る漬け丼
安いびんちょうマグロを、ニンニクがほんのり香る漬けダレに漬けて、昆布の風味もあって食欲進む、マグロの漬け丼にしました!
このレシピの生い立ち
びんちょうマグロが安かった!刺身で食べるとちょっと味気ないので、漬け丼にしました。カツオもニンニクで食べるとすごくおいしいので、漬けダレに少しだけニンニクを入れてみました。食欲進む美味しさとなりました。昆布締めの風味を昆布茶で代用しました。
作り方
- 1
漬けダレを用意します。
器に、しょう油、みりん、昆布茶、ニンニク(ほんの少しだけ)を入れてよく混ぜます。 - 2
びんちょうマグロのサクを、1㎝程度の食べやすい厚さ、大きさで切っていきます。
- 3
小さ目のボウル(器)に、切ったマグロを並べ、1段目が並べ終わったら、漬けダレをかけ、またマグロを並べを繰り返します。
- 4
マグロを並べ、漬けダレを全てかけたら、マグロに密着するように、落し蓋のように、ラップをかけます。
- 5
冷蔵庫で、10~20分漬け込みます。
- 6
丼ぶりにご飯をよそり、細く刻んだのりをかけます(酢飯がいい方は、お酢小1、砂糖小1、塩ひとつまみを混ぜて、ご飯1膳分へ)
- 7
その上から、漬けたマグロを並べ、タレを少しかけて完成です(お好みでわさびをどうぞ)
コツ・ポイント
※本来の漬けダレは、みりんを沸騰させ煮切るのですが、面倒なのでそのままです。
※ラップを密着させることで、多くない漬けダレでも、十分に漬けることが出来ます。
※焼き海苔は、あらかじめ刻みのりを使用してもいいですよ。
※ニンニクはほんの少しで
似たレシピ
-
ゴマ卵しょう油に漬けた、マグロの漬け丼! ゴマ卵しょう油に漬けた、マグロの漬け丼!
安いびんちょうマグロを、卵黄とゴマを入れた濃厚漬けダレに漬けて、食欲進むマグロの漬け丼#prfmPOPFesRecipe クックまいななパパ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ