ゴーヤとコーンと玉子のアジアン風味炒め

マメCafé @cook_40141582
ゴーヤチャンプルーに飽きたら、ぜひ作ってみてください。やさしい味で、いくらでも食べられますよ♪
このレシピの生い立ち
去年の夏、庭でゴーヤを栽培したら、採れ過ぎてゴーヤチャンプルーばかり作っていました。友達のきみちゃんが「ゴーヤにコーンも合うんだよ♪」と教えてくれて、このレシピを考えました。
恥ずかしいのですが、この量を私はペロリと食べてしまいます。
ゴーヤとコーンと玉子のアジアン風味炒め
ゴーヤチャンプルーに飽きたら、ぜひ作ってみてください。やさしい味で、いくらでも食べられますよ♪
このレシピの生い立ち
去年の夏、庭でゴーヤを栽培したら、採れ過ぎてゴーヤチャンプルーばかり作っていました。友達のきみちゃんが「ゴーヤにコーンも合うんだよ♪」と教えてくれて、このレシピを考えました。
恥ずかしいのですが、この量を私はペロリと食べてしまいます。
作り方
- 1
ゴーヤは横に1/2で切り、さらにそれを縦に1/2に切り、中綿や種をスプーンでこそげとる。
- 2
1をうす切りにしてボールに入れ、塩を少々、ふって軽く揉む。小鍋に湯をわかして、沸騰したらゴーヤをさっと茹でる。
- 3
茹でたゴーヤをストレイナーにあけて、さっと水で冷ます。
ボールに卵を割り入れ砂糖小さじ1、料理酒大さじ1を入れ混ぜる。 - 4
コーン缶を開けて、汁大さじ2位を残し、ストレイナーにあけておく。
- 5
フライパンを熱し、ココナッツオイル大さじ2を入れ、フライパンになじませ、ゴーヤを入れ、さっと炒めたら、コーンも入れる。
- 6
5にナンプラー大さじ2を回し入れ、軽く混ぜたら、溶き卵を回し入れ、全部の材料を混ぜ炒め、塩、コショウしてでき上がり!
コツ・ポイント
お子さんのいる家庭ではゴーヤはうすく切った方が、食べやすいと思います。ゴーヤ好きの大人だけなら3~4ミリ位?お好きな厚さに切ってくださいね
( ^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19750448