ダイエットもち麦保存方法

ここ左衛門 @cook_40127664
サラダでもカレーでも、使いたい時に使える冷凍保存で。チャーハンでパラパラ☆腸内環境、ダイエットにもち麦を。
このレシピの生い立ち
旦那、息子などダイエットしている時にサラダやおかずに活用するため、冷凍保存しました
作り方
- 1
もち麦の5倍くらいの水を鍋に
- 2
もち麦50gに対して250cc
5倍くらいの水です。 - 3
このような小袋なら測らないで茹でやすいですよ。50gパックです。
- 4
水から茹でます。栄養をそのまま摂取する場合です
- 5
10分経ったら蓋をして水気がなくなるまで。
- 6
ラップにもち麦を100gくらい乗せアルミトレーに乗せ急速冷凍して完成。使う分だけ使用します。
- 7
ID19760106もち麦ドレッシングレシピあります。
コツ・ポイント
使う量に小分けして冷凍してください。2週間程、保存出来ます
似たレシピ
-
-
食物繊維たっぷり【茹でもち麦(大麦)】 食物繊維たっぷり【茹でもち麦(大麦)】
色々なところに使い易い、茹で『もち麦(腸内環境を整えるスーパー食材)』です。プチプチ食感が美味しいんです! mieuxkanon -
-
-
ダイエット*もち麦(大麦)茹で方と保存法 ダイエット*もち麦(大麦)茹で方と保存法
食物繊維たっぷりの大麦はダイエットや健康食にぴったり♪茹でて冷凍保存しておけば手軽に料理やトッピングに使えて便利です! まこりんとペン子 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19751402