きのことれんこんのグラタン☆

★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832

擦り下ろしれんこんを入れてホワイトソースは少な目のヘルシーグラタン♪
このレシピの生い立ち
すりおろしたれんこんは加熱するともっちりとした食感に固まるのでホワイトソースの代わりにしました☆

きのことれんこんのグラタン☆

擦り下ろしれんこんを入れてホワイトソースは少な目のヘルシーグラタン♪
このレシピの生い立ち
すりおろしたれんこんは加熱するともっちりとした食感に固まるのでホワイトソースの代わりにしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 320g
  2. 玉ねぎ 60g
  3. ベーコン 2枚(38g)
  4. 舞茸 60g
  5. しいたけ 20g
  6. しめじ 40g
  7. バター 20g
  8. 顆粒コンソメ 小匙1/2
  9. 小麦粉 大匙2
  10. 白みそ 大匙1
  11. 牛乳(or豆乳 200㏄+100~150㏄
  12. 溶けるチーズ 適量
  13. パン粉 適量
  14. れんこん(トッピング用) 適量(無くても可)

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、ベーコンは細切り、きのこ類は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    れんこんは皮を剥いて擦り下ろす。

  3. 3

    余分があればトッピング用に薄くスライスして水に晒す。(無くても大丈夫です)

  4. 4

    鍋にバターを溶かす。

  5. 5

    玉ねぎとベーコンを入れて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら顆粒コンソメを入れて一炒めする。

  6. 6

    小麦粉を入れて焦げないように炒める。
    牛乳(200cc)と白みそを混ぜておく。

  7. 7

    小麦粉に火が通ったら牛乳+白みその混ぜたものを3回くらいに分けて入れる。その都度よく混ぜ火を通す。

  8. 8

    とろみが出るまで混ぜながら焦がさないように加熱する。

  9. 9

    れんこんの擦り下ろしを汁ごと全部入れて加熱する。

  10. 10

    お好みの固さになるまで牛乳(100~150cc)を入れる。

  11. 11

    耐熱皿に⑩を入れ、トッピング用れんこん、溶けるチーズ、パン粉を振って200度に予熱したオーブンで15分焼いて出来上がり♪

コツ・ポイント

れんこんによって水分量、粘度が違うので牛乳でお好みの固さに調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832
に公開
2人の息子が好きなものを中心に伝えたい味の覚書です。将来、奥さんに作ってもらうご飯が一番!でも、たまにオカンの味が恋しくなったら自分で作れるように☆スマホを持っていないのでPCからのログインです。アプリと仕様が違っていて(?)失礼があったら申し訳ありません(*- -)(*_ _)久々にログインしたら自分のキッチンの見方もわからず(汗)投稿もやっとできました^^;(キッチンの見方は未だにわからずw)ブランディさん!私は元気です!!←遅っ!!
もっと読む

似たレシピ