ゴーヤとワカメの酢の物

Futa☆s
Futa☆s @cook_40144227

ゴーヤの食感が美味しい酢の物です。
このレシピの生い立ち
酢の物を作る際にゴーヤかあったので、キュウリのかわりに使いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゴーヤ 1/2本
  2. ワカメ(水で戻したもの) 50g
  3. しらす 30g
  4. 塩(塩もみ用) 小1/2
  5. A
  6. 60ml
  7. だし汁 60ml
  8. 砂糖 大2
  9. 小1/3

作り方

  1. 1

    ゴーヤは二つに切り、スプーンでわたを取り除きます。

  2. 2

    1のゴーヤの半分を2~3㎜の厚さに切りボールなどに入れ、塩を加えてもみ10分ほどおきます。

  3. 3

    乾燥ワカメは水で戻します。次にA を耐熱皿に入れてまぜ、レンジ600Wで1分ほど加熱します。

  4. 4

    2のゴーヤを沸騰したお湯に塩が付いたまま入れて10秒ほど湯がき、ザルにあげます。

  5. 5

    ゴーヤ、ワカメ、しらすをあわせ、レンジにかけたA を加えて混ぜ完成です。

コツ・ポイント

塩味はお好みで調整してください。ゴーヤはお好みにより、湯がかず塩揉みのみでも大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Futa☆s
Futa☆s @cook_40144227
に公開
いつもある材料と調味料でできるだけ面倒な手間は省いてでも美味しい!地味に見えない!そんな頑張らずに簡単に作れるレシピをのせています家族の健康のために‥薬膳、糖質について学び中♪※過去のレシピ、見直し修正しているものも有ります。よろしくお願いいたします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ