ゴーヤとワカメの酢の物

Futa☆s @cook_40144227
ゴーヤの食感が美味しい酢の物です。
このレシピの生い立ち
酢の物を作る際にゴーヤかあったので、キュウリのかわりに使いました。
作り方
- 1
ゴーヤは二つに切り、スプーンでわたを取り除きます。
- 2
1のゴーヤの半分を2~3㎜の厚さに切りボールなどに入れ、塩を加えてもみ10分ほどおきます。
- 3
乾燥ワカメは水で戻します。次にA を耐熱皿に入れてまぜ、レンジ600Wで1分ほど加熱します。
- 4
2のゴーヤを沸騰したお湯に塩が付いたまま入れて10秒ほど湯がき、ザルにあげます。
- 5
ゴーヤ、ワカメ、しらすをあわせ、レンジにかけたA を加えて混ぜ完成です。
コツ・ポイント
塩味はお好みで調整してください。ゴーヤはお好みにより、湯がかず塩揉みのみでも大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
苦くない♪ゴーヤーとわかめの酢の物 苦くない♪ゴーヤーとわかめの酢の物
2014.8.28話題入り☆きゅうりよりもゴーヤーの方が多く登場する、我が家の酢の物。三杯酢でさっぱりと頂けます♪ Madeleine7 -
-
-
-
-
サッパリ◎ゴーヤとわかめの酢の物 サッパリ◎ゴーヤとわかめの酢の物
疲れたときに効く酢の物を旬のゴーヤで作ってみました(^▽^)bゴーヤの苦味とお酢でサッパリ◎脂っこい食事のときにいかが? むつみんち☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19752116