水菜の白和え

T:K
T:K @cook_40200819

味噌が隠し味!FP使用でもったり白和えが簡単に出来ますよ♪

このレシピの生い立ち
長年作り続けている我が家の定番。
もったり、豆腐多めが好き。

水菜の白和え

味噌が隠し味!FP使用でもったり白和えが簡単に出来ますよ♪

このレシピの生い立ち
長年作り続けている我が家の定番。
もったり、豆腐多めが好き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3、4人分
  1. 木綿豆腐1丁 350g
  2. 水菜 1/2袋
  3. *すりゴマ 大さじ1
  4. *味噌 小さじ1
  5. *砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐はレンジにかけキッチンペーパーにくるみ、まな板等重しをして水切りしておく。
    水菜は茹でて食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    FPに水切りした豆腐と*の調味料をいれスイッチオン。
    豆腐がなめらかになったらボールに移し、水菜と和えて出来上がり。

コツ・ポイント

豆腐は木綿豆腐で、水切りはシッカリと。
水菜でなくても、お好みの物を和えて下さい。
豆腐が多めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
T:K
T:K @cook_40200819
に公開
夫と子ども2人の4人家族。広島在住。料理は得意ではありませんが、皆さんのレシピに助けられ日々修行中です。よろしくお願いします(^_−)−☆
もっと読む

似たレシピ