野菜の揚げ浸し

ボーソー米油
ボーソー米油 @BOSOkomeabura

カラッと揚げて、ジュッっと漬ける揚げ浸し。素揚げで凝縮した野菜のうまみが、漬け汁の風味でさらに引き立ちます!
このレシピの生い立ち
ほんのりと辛みの効いた漬け汁に、香ばしく揚げた野菜を浸して、うまみをたっぷり含ませた揚げ浸しです♪米油で素揚げした野菜は、油っぽくならずに風味がアップ!米油の栄養も加わって、たっぷりの野菜を、さらにおいしくヘルシーにいただけます♪

野菜の揚げ浸し

カラッと揚げて、ジュッっと漬ける揚げ浸し。素揚げで凝縮した野菜のうまみが、漬け汁の風味でさらに引き立ちます!
このレシピの生い立ち
ほんのりと辛みの効いた漬け汁に、香ばしく揚げた野菜を浸して、うまみをたっぷり含ませた揚げ浸しです♪米油で素揚げした野菜は、油っぽくならずに風味がアップ!米油の栄養も加わって、たっぷりの野菜を、さらにおいしくヘルシーにいただけます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 米油 適量
  2. かぼちゃ 1/8個
  3. れんこん 100g
  4. ごぼう 1/2本
  5. パプリカ(赤) 1/2個
  6. なす 2本
  7. いんげん 8本
  8. めんつゆ(3倍濃縮) 120ml
  9. 300ml
  10. 赤唐辛子 1本
  11. しょうが 1片

作り方

  1. 1

    今回は「ボーソー米油」を使います。

  2. 2

    かぼちゃ、れんこんは7mm厚さのいちょう切りにする。ごぼうは斜め切りにして水にさらし、水けをきる。

  3. 3

    パプリカは乱切りにする。なすは縦4等分に切り、長さを2等分に切る。いんげんは筋を取り、7cm長さに切る。

  4. 4

    めんつゆと水を合わせ、種を取ってちぎった赤唐辛子とスライスしたしょうがを入れ、漬け汁を作る。

  5. 5

    米油を180℃に熱して野菜を素揚げし、熱いうちに漬け汁に浸し、味をなじませる。

コツ・ポイント

野菜は旬やお好みに合わせたものでアレンジしてみてください。揚げる際は、かぼちゃなどの火の通りにくいものから先に入れて揚げてください。漬け汁に浸して味をなじませる時間は、粗熱がとれる10分程度が目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ボーソー米油
ボーソー米油 @BOSOkomeabura
に公開

似たレシピ