あっさり味の作りおき出し醤油

昆布と干ししいたけで作った、あっさり味の作りおき出し醤油です。おひたしや大根おろし、鍋物や冷やっこにどうぞ。
このレシピの生い立ち
おひたしなどに、いちいちお酒と醤油を別々にかける面倒くささ、そして、そのたびに味が違って塩っぱくなったりね。というわけで、我が家では、もう10年以上この出し醤油を手作りして使っています。とっても便利ですよ。
あっさり味の作りおき出し醤油
昆布と干ししいたけで作った、あっさり味の作りおき出し醤油です。おひたしや大根おろし、鍋物や冷やっこにどうぞ。
このレシピの生い立ち
おひたしなどに、いちいちお酒と醤油を別々にかける面倒くささ、そして、そのたびに味が違って塩っぱくなったりね。というわけで、我が家では、もう10年以上この出し醤油を手作りして使っています。とっても便利ですよ。
作り方
- 1
いつも使っている材料です。干し椎茸は無選別のお買い得品、お酒は大容量お買い得の純米酒を使っていま〜す。
- 2
鍋に醤油以外の材料を入れて中火で煮立てます。
- 3
昆布のまわりにフツフツと泡が立ってきたら、昆布を一旦取り出し、そのまま干し椎茸だけを10〜15分ぐらい弱火で煮ます。
- 4
干し椎茸を取り出し、昆布を戻して醤油を加え弱火で煮ます。再び昆布のまわりにフツフツと泡が立ったら火を止めて冷まします。
- 5
ビンなどに入れ冷蔵庫で保存して使います。保存期間は2ヶ月が目安。出し殻は冷凍してお漬物作りや炊き込みご飯、佃煮にどうぞ。
- 6
<お詫び>
お酒とみりん(風調味料)の分量を間違えて記載しました。1.5カップ→1カップとなります。申し訳ありません。 - 7
最新のつくれぽの返信を載せています(*^◯^*)(2020年7月より)
- 8
ラマンマディラーラさん♪ルチアーノさん追い♬れぽ&献立ありがとうございます♡暑さが吹き飛ぶような爽やかな献立素敵です✨
- 9
ルチアーノさん♪スルメ入り♪松前漬けのあの感じですね(^_-)味のしみた昆布も美味しでしょうね(^ ^)いつもれぽ感謝♡
- 10
ルチアーノ★★★さん♡自家製あごだし♪最強ですね❗️昨日と打って変わって寒い1日煮物やおでんが恋しくなりますね♡れぽ39
コツ・ポイント
あえて言うなら...昆布を煮すぎないことだけです。簡単ですo(^▽^)o
このレシピは少し甘い味かもしれません。調合配分を変えて、それぞれのご家庭の好みの味にして美味しく召し上がってくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ