具材も食べるそうめんつゆ
干し椎茸、昆布も一緒に頂きます。
このレシピの生い立ち
素麺をいただいたので、つゆを作りました。我が家はいつも手作りします。
作り方
- 1
干し椎茸と出し昆布は水につけておく。
- 2
干し椎茸と昆布は水から取り出し、細切りにする。石突きは取って捨てないで一緒に鍋に入れて煮る。
- 3
鍋に、醤油、砂糖、酒、みりん、鰹の粉を入れてひと煮させる。あくは丁寧にとる。
- 4
沸騰したら火を止め、最後に酢をいれる。
- 5
冷めたらタッパーなどに入れ、冷蔵庫に保存する。全部使いきれない場合は、半分は冷凍保存する。
コツ・ポイント
濃い味付けなので、倍に薄めるか、好みの薄さに調整してください。冷水や氷をいれると薄まります。
似たレシピ
-
-
うちのめんつゆ♫~ほぼ “3倍濃縮” うちのめんつゆ♫~ほぼ “3倍濃縮”
✤話題入り感謝✤ 三大旨味のもとの昆布・削り節、干し椎茸入りのめんつゆ♪ 手作りで安心~使い道も手抜きも色々です♪♪ meg115 -
-
-
すぐできる、干しシイタケのそうめんつゆ すぐできる、干しシイタケのそうめんつゆ
干しシイタケ、もどすのに時間がかかって敬遠しがちですが、これはすぐ出来るんです栄養豊富なのでおいしいですよタッキーばあば
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18621646