料理人に教わった炒りぎんなん

☆まったんママ☆ @cook_40067266
調理師の父に教わった炒りぎんなん。色々試しましたがこれが一番美味しい。そして美しい。
このレシピの生い立ち
拾ったぎんなんを封筒、その他の方法で試しましたが塩味もいまいち…
どうにか美味しいぎんなんが食べたくて、料理人の父から聞き出しました(^^)
料理人に教わった炒りぎんなん
調理師の父に教わった炒りぎんなん。色々試しましたがこれが一番美味しい。そして美しい。
このレシピの生い立ち
拾ったぎんなんを封筒、その他の方法で試しましたが塩味もいまいち…
どうにか美味しいぎんなんが食べたくて、料理人の父から聞き出しました(^^)
作り方
- 1
ペンチでぎんなんにヒビを入れる。ペンチのくぼみにぎんなんを、入れるとぎんなんが潰れません。
- 2
くぼみが無ければタオルを挟んでください。
- 3
ぎんなんにヒビを入れたらボールに入れて、水、塩を入れる。
- 4
水はぎんなんがしっかりかぶるぐらい。塩はしっかりめに。入れすぎても大丈夫です。少ないと味がつきません。
- 5
そのまま一晩浸けておきます。
二日つけても大丈夫です。 - 6
水を切りフライパンで5分から10分炒ります。
中の色が変わったら出来上がり。
コツ・ポイント
ぎんなんの殻を割るときに、中身を潰してしまわないようにすることと、塩が染みるのをしっかり待つこと!
似たレシピ
-
-
-
-
ぎんなん 殻ムキ 一番簡単!! ぎんなん 殻ムキ 一番簡単!!
封筒はグシャっと潰れて破裂したり、フライパンは乾煎りしても焦げてしまったり…。色々と試した結果、この処理が一番簡単!HANAPANTA
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19754552