トマトリゾット

食堂車グランシャリオ
食堂車グランシャリオ @cook_40175470

トマト缶で作るシンプルリゾット。
押麦入りでモチモチとした食感が楽しめる。
このレシピの生い立ち
トマト嫌いな嫁に食べさせるために作成。

トマトリゾット

トマト缶で作るシンプルリゾット。
押麦入りでモチモチとした食感が楽しめる。
このレシピの生い立ち
トマト嫌いな嫁に食べさせるために作成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白米 1合
  2. 押麦押麦がない場合は白米2合でOK) 1合
  3. トマト缶(カット) 1缶(400g)
  4. 玉ねぎ 1個
  5. にんにく 1かけ
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 固形ブイヨン 1個
  8. 700ml~900ml
  9. 小さじ1
  10. 白ワイン(無くてもOK、でも無いと味は3割減) 50ml

作り方

  1. 1

    ☆このレシピでは下記の道具が必要です。
    ・26cm(それ以上)フライパン
    ・木べら

  2. 2

    湯を沸かす。どんぶりなどに400ml程度そそぎ、固形ブイヨンを溶く。

  3. 3

    玉ねぎ、にんにくをみじん切りにする。

  4. 4

    冷たいフライパンにオリーブオイル、にんにくを投入。
    香りがでるまで炒める。
    【弱火】

  5. 5

    玉ねぎのみじん切りを投入。しんなりするまで炒める。
    【弱~中火】

  6. 6

    米、押麦を投入。米粒が写真ぐらいの透明度になるまで軽く炒める。
    【弱火】

  7. 7

    白ワインを投入し軽く炒める。
    【弱火】

  8. 8

    トマト缶(中身だよ)を投入。
    全体を混ぜ合わせる。
    【弱火】

  9. 9

    工程2で溶いたブイヨン液、塩を投入。
    ここから17~20分煮込む(炊く)。蓋はしない。
    【弱火】

  10. 10

    煮込んでいる間、底が焦げ付くので1~2分おきにかき混ぜる。
    フライパンの底をこそげとるように全体を混ぜる。
    【弱火】

  11. 11

    水分が足りなくなってきたら、工程2で使い残した湯を足す。ぎりぎり米に湯が被るぐらいの状態を保つ。
    【弱火】

  12. 12

    17分ぐらい煮込んだら味見。米の硬さ、塩味を見る。
    足りなければ、
    硬さ→湯を追加し煮る。
    塩見→塩(分量外)を投入。

  13. 13

    器に盛り完成。
    分量外で、
    粗挽きこしょう
    粉チーズ
    をトッピングすると尚よい。

コツ・ポイント

煮込んでる間、焦げ付かないように注意。

好みの硬さ、味に応じて、湯、塩などは調整すること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
食堂車グランシャリオ
に公開
自身のレシピ備忘録、知人間の共有用として設置。美味しく、手軽に(スーパーで材料が手に入る)がモットー。分量はあくまでも目安。このレシピを参考にされる場合、食材の状態、各人の好みにあわせて調整されたし。
もっと読む

似たレシピ