小豆(あんこ)の煮方 甘さ控えめ

dekocook @cook_40262106
我が家の小豆の煮方、覚書。
買ってきたあんこは甘すぎるので、うちはこの分量で作ります。小倉トースト、あんパン等に
このレシピの生い立ち
どのレシピも小豆と同量近い砂糖を入れるので、我が家の量を覚書に。ただ、早めに使いきること!
小豆(あんこ)の煮方 甘さ控えめ
我が家の小豆の煮方、覚書。
買ってきたあんこは甘すぎるので、うちはこの分量で作ります。小倉トースト、あんパン等に
このレシピの生い立ち
どのレシピも小豆と同量近い砂糖を入れるので、我が家の量を覚書に。ただ、早めに使いきること!
作り方
- 1
小豆を水でざーっと洗います。
- 2
被るぐらいのお湯にくぐらせ、お湯を捨てるをします。
- 3
水に12時間くらいつけておきます。
- 4
そのまま火にかけます。最初強火でグツグツしたら弱火に変えて。グツグツしてから5分くらい煮ます。
- 5
灰汁が出てくるので、一度鍋を開けて水を交換します。それから、もう一度最初は強火、グツグツしたら弱火で30分煮ます。
- 6
豆が柔らかくなったのを確認し、砂糖を3分の1入れ5分煮る×残り2回やります。砂糖を入れると豆から水分が出てきます。
- 7
水分量はお好みで、冷ますと豆が水分を吸うので少し残ってるぐらいでもあんパン用になります。お好みで水あめやハチミツを足して
- 8
あんパンに入れて
- 9
豆が柔らかくならなかったら、お水を足して続けて煮て下さい。
コツ・ポイント
小豆から出る灰汁はこまめに取り除いて下さい。
豆を水につけておくと固くなるそうですが、私は豆が残っているのが好みなので、粒あん派の方にお勧めです。砂糖の量は、2回目の砂糖を入れたとき味見をしてお好みに調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
甘くないつぶあん~FORあんこLOVER 甘くないつぶあん~FORあんこLOVER
缶詰のゆであずきや市販の和菓子に入ってるあんこが甘すぎてダメ(;´Д`)という 小豆大好きあんこLOVERに送ります♡ gradatioん -
-
懐かしいおばあちゃんの味❤ 私のあんこ 懐かしいおばあちゃんの味❤ 私のあんこ
あんこ作りは簡単で楽しい♪高級小豆なんて使わなくても『手作り』のあんこは最高❤こさない「こしあん」工程追加 cherissa -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19759174