ペリメニ(ロシア風水餃子)

chihinyan
chihinyan @cook_40247193

ソチオリンピック記念!餃子の皮で作るお手軽ペリメニ(ロシア風水餃子)です。
このレシピの生い立ち
ソチオリンピックということで、ロシア料理を作ってみたくなりました。

ペリメニ(ロシア風水餃子)

ソチオリンピック記念!餃子の皮で作るお手軽ペリメニ(ロシア風水餃子)です。
このレシピの生い立ち
ソチオリンピックということで、ロシア料理を作ってみたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合挽き肉 100g
  2. 白菜 1枚
  3. 玉ねぎ 1/8個
  4. ディル お好みの量
  5. コリアンダーパウダー 少々
  6. 餃子の皮 1パック
  7. 少々
  8. 胡椒 少々
  9. サラダ油 少々
  10. 固形ブイヨン 1個
  11. 水菜 適量
  12. ディル 適量
  13. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎと白菜をみじん切りにし、ひき肉、ディル、コリアンダーパウダー、塩こしょう、サラダ油を加え、よくこねます。

  2. 2

    餃子の皮に具をのせ包みます。本当は、ペリメニの包み方というのがあるのですが、普通の餃子の包み方でOKです。

  3. 3

    お湯を沸かし、固形ブイヨンとローリエを入れます。そこにペリメニをお好みの数加えて、5分くらい茹でます。

  4. 4

    最後に水菜とディルをたっぷり加えて、1分くらいおいたら完成です。

コツ・ポイント

おうちに常備されてないかもしれませんが、ディルを使うとペリメニに限らず、ロシア料理らしさがぐっとアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chihinyan
chihinyan @cook_40247193
に公開
未来の旦那さんに美味しい料理を作ってあげたいと思って、約1年前にお料理の練習を始めました。実家住まい20数年、全くお料理の出来なかった私ですが、料理上手な親に教わりながら日々勉強中。お店で出てくるようなお料理が作れるようになるのが夢です☆ブログはこちら◎新米ちぃのお料理練習帖http://chiikitchen.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ