タラの切り身で☆鱈汁

☆sweets☆ @cook_40100024
手に入りやすい切り身をつかって鱈汁を作りました(^^)
切り身なので食べやすいです♪
このレシピの生い立ち
冬は鱈ですよねー!新鮮なアラは なかなか手に入らないので 切り身で作ったら簡単に出来て食べやすかったです!
タラの切り身で☆鱈汁
手に入りやすい切り身をつかって鱈汁を作りました(^^)
切り身なので食べやすいです♪
このレシピの生い立ち
冬は鱈ですよねー!新鮮なアラは なかなか手に入らないので 切り身で作ったら簡単に出来て食べやすかったです!
作り方
- 1
ネギはななめ薄切り、豆腐は短冊に切っておきます
なべにタラの下ごしらえ用のお湯を沸かします - 2
タラの切り身は 3等分くらいに切り塩を振っておきます
- 3
10分くらいしたら沸かした熱湯を全体にかけてくさみをとります
- 4
ザルにあげて水気を切っておきます
- 5
なべに水と大根を入れ中火で煮ます
大根が柔らかくなったら料理酒とタラを入れます - 6
再度 煮立ったら味噌、豆腐、ネギを入れて出来上がりです
- 7
だし、味噌は お好みでどうぞ!
自分でだしをとると さらにおいしいです(^^)
今回は 簡単に こちらを使いました♪
コツ・ポイント
一度 塩を振って、お湯をかけているので魚の臭みが 少ないと思います
味噌は お好きな味噌でどうぞ♪
だしは だし汁、和風だしの素、ダシ入り味噌でもOKです♪
似たレシピ
-
-
-
-
節約★無駄なし【鱈とじゃが芋の味噌汁】♪ 節約★無駄なし【鱈とじゃが芋の味噌汁】♪
【働くママ】の節約料理(^^♪鱈の切り身が中途半端に余ったら・・・味噌汁にしてみよう!無駄なく使い切り完了!! ☆s4☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19761255