旨々~にんにくの佃煮

時計草2
時計草2 @cook_40187543

にんにくを身近で食べたくて作りました。
たれも美味しいんです^^v
食べ過ぎに注意してください。
このレシピの生い立ち
にんにくは毎日少しづつ摂ると体に良いそうです。有機栽培したにんにくなかなか食べきれないので佃煮にしたら身近に置いて食べられると思い考えました。家族に好評で、息子が「これ売ってないかなあ?」と言うんです。その言葉だけで嬉しいです^^v

旨々~にんにくの佃煮

にんにくを身近で食べたくて作りました。
たれも美味しいんです^^v
食べ過ぎに注意してください。
このレシピの生い立ち
にんにくは毎日少しづつ摂ると体に良いそうです。有機栽培したにんにくなかなか食べきれないので佃煮にしたら身近に置いて食べられると思い考えました。家族に好評で、息子が「これ売ってないかなあ?」と言うんです。その言葉だけで嬉しいです^^v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500cc分
  1. にんにく(皮むいた物) 350g
  2. 調味料
  3. 醤油 150cc
  4. みりん 150cc
  5. 砂糖 150cc
  6. 45cc

作り方

  1. 1

    にんにくの皮をむき洗い芽が出たのは除く。

  2. 2

    調味料を一緒にして鍋で一煮立ちさせる。

  3. 3

    にんにくを入れて弱火で30分煮る。そのまま2時間放置。

  4. 4

    弱火で10分煮たら完成。

  5. 5

    ここでできたたれがまた旨いんです。調味料を多くしてたれたっぷりも嬉しいです。

  6. 6

    旨いのでご飯に乗っけてついつい食べ過ぎになりますが少しづつにした方が良いですよ~。

  7. 7

    保存瓶に入れて差し上げたら喜ばれます。この瓶(110cc入り)に4本ちょっとできました。

コツ・ポイント

にんにくは煮ても調味料が含みにくいので一度煮たら少し置いてから再度煮ると味が浸みるようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
時計草2
時計草2 @cook_40187543
に公開
小さい時から料理が好きでした。2人の子供は家を離れ、今は夫と息子の為に毎日料理しています。美味しい物大好き♪ 自分で安心安全な無農薬有機栽培野菜を作って、これからも沢山料理を覚えて豊かな食生活ができたら幸せです。
もっと読む

似たレシピ